[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

第18期 >> 本戦2回戦

逆転

2024.12.16


逆転して加藤女流四段の勝勢になりました。

(飛龍)


松下女流初段が持ち時間を使いきって寄せを目指し、加藤女流四段は攻守を織り交ぜてアヤを求めています。図の局面で消費時間が2時間に達しました。

(加藤女流四段は金香損で苦しい。粘りは実るか)

(飛龍)


図の局面で松下女流初段が持ち時間を使いきり、以降は1手60秒未満の着手となります。加藤女流四段は持ち時間の半分以下の1時間18分しか使っていません。

(松下女流初段は秒読みを乗り切れるか)

(飛龍)

第18期 >> 本戦2回戦

終盤戦

2024.12.16


後手は竜が働き、局面は早くも終盤戦に入ってきました。図の▲4五桂は詰めろにはなっておらず、手番の松下女流初段はチャンスを迎えていそうです。

(加藤女流四段は玉頭攻めに懸ける)

(松下女流初段は手番を生かせるか)

(飛龍)

関西将棋会館の1階には将棋道場があり、どなたでもご利用できます。

(道場とオフィシャルショップ)

(棚の裏に道場の座席がある。この日もご利用者でにぎわっていた)

(ショップでは各種グッズが売っている)

(人気棋士たちのぽち袋)



(道場のカウンターには高槻市のマスコットキャラクター「はにたん」)

(飛龍)