[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局


1図から▲3六歩と先手が仕掛けました。4枚穴熊の堅さを生かし、▲6四飛や▲6二飛成の猛攻も考えられましたが、上田女流四段は筋よく歩を使っていました。

棋譜コメントでは、▲3六歩に☖同歩☗5四歩☖同飛☗3六飛☖3二歩☗3四歩☖2五桂☗3三歩成☖同歩☗同飛成☖7三角☗2二竜☖6三銀☗1一竜☖1九角成☗5七香☖6六歩☗6八金引☖5五香☗5六歩☖同香☗同香☖同飛☗5七香☖2六飛☗5三香成☖7三馬(参考図)という変化を紹介しています。これもあったかもしれません。


実戦は1図から▲3六歩△8四角▲5六飛△4八角成▲5四歩△同歩▲4二角成(2図)と進みました。


互いに馬を作りましたが、2図は5二の銀取りになっています。△6三銀は▲6四歩、△6一銀は▲5三歩があるため、△6二金寄と受けることになります。まだ、どちら一方が具体的な戦果を挙げたわけではありませんが、先手が互角以上のわかれに持ち込んだのではないでしょうか。


(上田女流四段は戦機を逃さず、機敏に動いた)

(牛蒡)

第16期 >> 本戦2回戦

対局再開

2022.12.02

対局が再開しました。甲斐女流五段はすぐに△4五歩を着手。以下▲8六角△5二銀まで進みました。先手は6筋の歩交換に成功。後手はそれを逆用し、6三から銀を活用していくのかもしれません。


(上田女流四段)

(甲斐女流五段)

(△4五歩を着手)

(▲8六角△5二銀まで進んだ)




(牛蒡)

第16期 >> 本戦2回戦

昼食休憩

2022.12.02


図の局面で12時になり、昼食休憩に入りました。消費時間は、☗上田、☖甲斐ともに59分。昼食注文は上田女流四段が「なべ焼きうどん」(ほそ島や)、甲斐女流五段はなし。対局は12時40分から再開されます。


(12時5分ごろの対局室。甲斐女流五段が考えていた)

(牛蒡)


図は11時ごろの局面。先手は金銀4枚で玉を固めました。銀冠穴熊への移行もあるかもしれません。守備力では先手が上でしょう。後手は穴熊と石田流を組み合わせました。攻撃力は後手に分があります。こうなると注目すべきは飛車側(盤の右半分)の攻防です。後手は攻めでリードを奪いたいところ。先手は飛車側で互角のわかれに持ち込めば玉形の差でよくなります。

(牛蒡)


甲斐上田戦は2010年までは相振り飛車も指されていましたが、近年の上田女流四段は対抗形を好みます。本局も甲斐女流五段の振り飛車、上田女流四段の居飛車になりました。さらに両者とも穴熊へ。穴熊は上田女流四段の得意戦法です。甲斐女流五段が後手番で穴熊を採用するときは相振り飛車か中飛車が多いですが、本局は三間飛車と組み合わせました。




(牛蒡)