[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

第16期 >> 本戦2回戦

感想戦

2022.12.09


(感想戦は終盤だけ検討された)


(勝った山根女流二段は準決勝に進出。2年連続の挑戦者決定戦が見えてきた)


(敗れた伊藤女流名人)


(終盤は実戦的に難解で、対局中かのように読みふけっていた)

(紋蛇)


▲伊藤-△山根戦は山根女流二段が勝ちました。終局時刻は16時43分。消費時間は、▲伊藤3時間0分、△山根2時間59分。勝った山根女流二段は、準決勝で甲斐女流五段と対戦します。

(玉響)


伊藤女流名人が山根玉の中段の粘りに手を焼いています。1図から▲5八歩△6七と▲5七金△同と▲同玉△4七玉で、後手が入玉しています。


2図から▲4八歩と打ちましたが、△同角成▲同金△同玉で後手玉はさらに前進しています。回りに守り駒はありませんが、先手は手駒が不足しており、竜も遊んでいるので後手玉を捕まえにくいです。形勢は逆転しています。

(紋蛇)

第16期 >> 本戦2回戦

先手勝勢

2022.12.09


図で山根女流二段は△8七歩成と攻め続けます。以下▲8一金△7七と▲3一飛△4二玉
▲3二飛成△5三玉▲7七馬の進行です。


と金を払いながら馬を自陣に引きつけ、先手玉は詰めろがかからなくなりました。実戦は△5七歩成でしたが、▲8六馬や▲3五竜で後手玉は一手一手の寄りになります。伊藤女流名人が勝勢になりました。


 

(紋蛇)


1図は△5七銀に▲7二金と攻め合ったところ。☖8四飛なら☗5七金☖同歩成☗3二銀☖5一玉に☗2一馬で先手勝勢です。後手玉に☗4三桂☖同金☗5二歩以下の詰めろがかかっており、先手玉は詰みません。
実戦は△4八銀成▲同金△1五角でした。


△1五角は攻防手で、金取りで4二に逃げ道を作っています。☗8一金☖4八角成まで進むと先手玉は受けなし、後手玉は▲3二銀や▲3一飛から王手は続くものの詰みません。つまり、2図で飛車を取る変化は後手勝ちなので、先手は金取りを受ける必要があります。形勢は難解です。
伊藤女流名人は2図で手を止めています。29分22秒考えたすえに、▲4九金と逃げました。残り時間は▲伊藤22分、△山根35分です。

(紋蛇)