中継ブログ トーナメント表 これまでの対局 開催概要 チケット 第18期 >> 本戦2回戦 昼食休憩 2025.01.08 Tweet 12時、図の局面で室田女流三段が17分使って昼食休憩に入りました。消費時間は▲上田1時間6分、△室田53分。昼食の注文は、上田が「キーマカレー(小盛り)」(rico curry)、室田が「日替わりカレー(豚バラ肉と冬野菜のチゲ風スープカレー)、アイスチャイ」(rico curry)。対局は12時40分に再開します。 昼食休憩中の対局室。 昼食休憩時の盤面。 両者の残り時間には30分強の差がついている。 (八雲) 第18期 >> 本戦2回戦 上田女流四段が仕掛ける 2025.01.08 Tweet 図は11時40分過ぎの局面。 上田女流四段が、銀冠の堅陣に囲ってから▲3五歩と仕掛けました。後手の銀冠が完成する直前で、いいタイミングで仕掛けたといえそうです。対局立会人の金沢孝史六段は「先手が調子よく指せそう」と見ています。 上田女流四段が満を持して仕掛けた。 (八雲) 第18期 >> 本戦2回戦 再び持久戦模様に 2025.01.08 Tweet 図は11時20分過ぎの局面。 後手が急戦を警戒して△3二飛と寄った手を見て、先手の上田女流四段は▲6六歩と突いて、再び持久戦模様の方針に切り替えました。後手も金無双を上部に発展させて持久戦に対応しています。両者の駆け引きが続いています。 新将棋会館の外観。 (八雲) 第18期 >> 本戦2回戦 急戦調の将棋に変化 2025.01.08 Tweet 図は10時50分頃の局面。 前図22手目の△7四歩を見て、上田女流四段は26分の考慮で▲3六歩と急戦調の駒組みに変化しました。以下△6二金上▲4六銀△5四歩と進んで図の局面に。次に▲3五歩と仕掛ければ、早くも戦いが始まります。 26分の考慮で上田女流四段が柔軟に作戦を変化させた。 室田女流三段は早い開戦に備えて金無双に囲った。 (八雲) 第18期 >> 本戦2回戦 対局開始 戦型は後手の四間飛車に 2025.01.08 Tweet 上田女流四段の振り歩先で行われた振り駒は「歩」が4枚。先手番は上田女流四段に決まった。 定刻となり、一礼をかわして対局が始まった。 上田女流四段の初手は▲7六歩。 室田女流三段は△3四歩と応じた。 上田女流四段は3手目▲2六歩もすぐに着手。チェスクロック方式なので時間は秒単位で消費される。無駄にはできない。 10時30分過ぎの局面。 戦型は後手の四間飛車に。持久戦模様の進行だ。 (八雲) 7721件中 76-80件目先頭前へ11121314151617181920次へ最後