[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

090618120.gif(120手目△2三同金の局面。ここでは「居飛車が勝ちになった」(阿久津七段)。117手目▲2四香では▲2四歩が良かったか。しかし控え室の空気は「まだまだわからない」)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

IMGP0728.JPG(漫画家のさかもと未明さんも控え室へ。藤井九段とツーショットに、にっこり笑顔)

 

090618110.gif (この110手目△1三同銀の局面で矢内女王残り11分。対して岩根女流二段は1分将棋)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

IMGP0726.JPG 09061883.gif(控え室の形勢判断は83手目▲2六歩の局面は「岩根良し」で一致。藤井九段いわく『ブランクを感じさせない岩根さんの指しまわしには感心します』。中川七段、伊藤女流初段も加わって検討は盛り上がる)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

IMGP0721.JPG(千葉女流三段も登場して、中盤の変化手順の検討に加わる)

IMGP0719.JPG
(石橋女流王位(LPSA理事)も渡辺女流2級と玉頭戦を検討する)

IMGP0723.JPG
(スポニチ紙に本日掲載された広告。「いくわよ、やっぴぃ」「しいちゃん、かかってらっしゃい」)

IMGP0727.JPG

(阿久津七段も颯爽と登場。次々と読み筋を披露し、検討にも熱が入る)

 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東京・将棋会館では15時から大盤解説会が行われている。 斎田晴子女流四段と中村真梨花女流二 段がダブル解説。 佐伯昌優九段門下の姉妹弟子で、中村真女流二段は挑戦者決定戦まで進出したが、惜しくも岩根女流二段に敗れてタイトル戦初登場はならなかった。

IMGP0688.JPG IMGP0697.JPG

IMGP0715.JPG