[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

第18期 >> 本戦準決勝

桂の間

2025.02.20

本局は桂の間で指されます。防音対局室として設計された部屋で(本局では使用しないが)メイクルームのほか、収録、配信を行うコントロールルームも併設されています。プロの対局で使用されるのは今回が初めて。終局後のインタビュー動画の撮影も同部屋で行う予定です。


(桂の入り口は2重扉)

 

 

(ロビーのモニターに映された対局ボード)

(牛蒡)


戦型は先手居飛車、後手向かい飛車の対抗形になりました。図は10時23分の局面。同一局面の前例はありません。佐藤義則九段(東京の対局立会人)は「2筋の歩を突き合っているのは珍しいですね」と話しています。


(初手▲2六歩)

(2手目△3四歩)

(以下▲2五歩△3三角と進んだ)

(牛蒡)

定刻の10時に対局が始まりました。振り駒は上田女流四段の振り歩先で、結果はと金が3枚。加藤女流四段の先手です。


(上田初美女流四段)

(加藤桃子女流四段)

(振り駒の様子)


(牛蒡)

第18期マイナビ女子オープン本戦準決勝、上田初美女流四段-加藤桃子女流四段戦を中継します。2025年2月20日(木)10時から東京・将棋会館、桂の間で指されます。持ち時間は各3時間(チェスクロック使用)、使いきると1手60秒未満の着手。先後は振り駒で決定します。

【棋譜中継ページ】
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/18/mynavi202502200101.html

【本戦トーナメント表】
https://www.shogi.or.jp/match/mynavi/18/honsen.html

(牛蒡)


終局直後の様子。


上田女流四段が着実ににリードを広げて快勝。


室田女流三段は勝負形に持ち込めなかった。









(八雲)