[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


▲水町-△今井戦は、11時48分、135手で水町女流初段の勝ちとなりました。消費時間は両者30分(チェスクロック使用)。勝った水町女流初段は予選に進出。予選では15ブロックに入り、1回戦で加藤圭女流二段と対戦します。
 

(水町女流初段は快勝の内容で一斉予選進出を決めた)
 
(今井女流1級は力の出せない展開となった)
 
(感想戦の模様)

(潤/撮影:武蔵)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


157手で、鎌田女流2級が島井女流二段をくだしました。終局時刻は11時40分。消費時間は▲鎌田30分、△島井30分(チェスクロック使用)。勝った鎌田女流2級は、一斉予選への進出を決めました。予選初戦の相手は、石本さくら女流二段です。


(劣勢を跳ね返した鎌田女流2級)

(島井女流二段)

(終局直後の様子。口頭で軽く振り返りを行っていた)

(睡蓮)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


図は11時35分頃の局面です。▲6五竜は、桂を取って▲7四桂を狙いつつ、6九銀にもヒモをつけた味のよい一手。先手が勝ちに近づいている雰囲気です。


(鎌田女流2級。このまま押し切れるか)

(睡蓮)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

長谷川女流二段と藤井女流初段の一戦は、長谷川女流二段の勝ち。木村女流1級と山口仁女流2級の一戦は、木村女流1級が勝ちました。
 

(勝った長谷川女流二段)
 
(敗れた藤井女流初段は、うっかりがひどかったと嘆く)
 
(感想戦は10分ほどで終了した)
 
(勝った木村女流1級)
 
(敗れた山口仁女流2級)
 
(終局後、すぐに感想戦が行われた)

(武蔵)

 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


図は11時25分頃の局面です。互いに秒読みの中、熱戦が繰り広げられています。形勢としては先手がややよさそうではありますが、先手は玉が露出して流れ弾に当たりやすい格好でもあり、まだ後手にもチャンスはありそうです。


(鎌田女流2級)

(睡蓮)