[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


(秦野市は桜の名所がいくつもある。写真は「はだの桜みち」。神奈川県一の長さを誇る桜並木が6.2キロメートルも続いている)


(銀杏)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


(秦野駅南口すぐのところに、地元の湧水から取り入れたせせらぎがある。秦野市は湧水が多かったり、水がおいしかったりと水の街といえる。名水百選30周年記念~「名水百選」選抜総選挙の「おいしさがすばらしい名水部門」で秦野市の水が全国1位になった。
「名水百選」選抜総選挙「おいしさ」部門第1位!

(今泉名水桜公園。十月桜や冬桜といった、春以外の季節に咲く桜がある)

(今泉名水桜公園は湧水の池がある。この池は昭和初期のころにプールとして利用されたこともあるという)

(銀杏)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

11時30分ごろ、高浜愛子女流2級が控室を訪れました。本局の大盤解説会の聞き手を務めます。


(高浜愛子女流2級。広瀬八段の継ぎ盤を見つめる。関東での大盤解説会の聞き手は初めてとのこと)

(銀杏)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本局では横須賀・按針将棋サロンさま、雪桜さま、関西駒の会 小林土満さま、匿名希望の方3名からそれぞれ1口ずつ、かっちゃんさまから2口、計8口の特別スポンサーをいただいています。
※五番勝負第1局のスポンサー様の口数に関して、正しくは、「匿名希望の方3名からそれぞれ各1口」、「計8口」となります。
訂正するとともに、表記に誤りがありましたことを深くお詫び申し上げます(2016年4月14日訂正)

マイナビ女子オープンでは対局スポンサーを募集しています。対局スポンサーは女流将棋界を応援する活動の一環として、マイナビ女子オープン(一斉予選・本戦・決勝)に出場する女流棋士の対局をスポンサードする取り組みです。スポンサードされた対局は、勝者、もしくは勝者・敗者の両方に、スポンサーからの懸賞金を贈呈します。
詳しくは対局スポンサーについてのページもご覧ください。
現在のスポンサー対象対局は、4月27日に福島県郡山市「ホテルハマツ」で指される五番勝負第2局と5月9日に東京・将棋会館で指される五番勝負第3局です。



(銀杏)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本局の模様は5月2日発売の『将棋世界』2016年6月号に掲載されます。
現在は『将棋世界』2016年5月号が発売中。マイナビ女子オープン五番勝負の挑戦者となった室谷由紀女流二段のインタビュー、室谷女流二段のマイナビ女子オープン準決勝の対清水市代女流六段戦の自戦記が掲載されています。

(『将棋世界』2016年5月号の表紙は渡辺明竜王)

(銀杏)