11時0分現在、局面は力戦形に進んでいます。

まずは▲3六飛が趣向でした。いわゆる縦歩取りで、昭和によく指されていました。

▲7六歩に清水女流六段は△6四歩。△8六歩と交換する手もあります。

▲2七銀は棒銀狙い。△3三金の悪形に目をつけており、つぎは▲3六銀~▲2五銀と繰り出していきます。清水女流六段は△3二銀▲3六銀△3一角と受けました。

後手は金銀逆形です。清水女流六段が後手陣をどうまとめるかに注目しましょう。
戦型は相掛かりになりました。浮き飛車にするのは近年では珍しい作戦ですが、清水女流六段は先手で良く指している形です。
相手の得意戦法を採用した渡部女流初段。相手の土俵で戦うのは向上心あふれる若手棋士らしいです。
(紋蛇)