[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

16時30分頃、4回戦の全ての対局が終局しました。


4回戦結果.gif
4連勝は本田小百合女流三段、渡部愛女流初段、中井広惠女流六段の3人。
3勝1敗は、高群佐知子女流三段、山田久美女流三段、久津知子女流初段、石高澄恵女流二段、島井咲緒里女流二段、中倉宏美女流二段、松尾香織女流初段、船戸陽子女流二段、鹿野圭生女流二段、蛸島彰子女流五段、藤井奈々アマ、今井絢アマ、中澤沙耶アマ、和田はなアマ、畑中さゆりアマ、鎌村ちひろアマ、田村真理子アマの17人となっています。

チャレンジマッチ通過の条件の鍵を握っているのは、3勝1敗で最上位の高群女流三段です。5回戦で渡部愛女流初段と対戦しますが、高群女流三段が勝った場合は、最終的に4勝1敗の中からソルコフのポイントで最下位の1名が落選します。渡部女流初段が勝った場合は、4勝1敗は全員通過となります。
なお、現時点で4連勝者は、5回戦に敗れてもソルコフポイントが良いため、チャレンジマッチ通過が確定しています。

(八雲)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20140622_58.jpg

20140622_59.jpg
(リアルタイム中継局はほとんど同じ時刻に終局した。いずれの対局も女流棋士が制した)
20140622_60.jpg
(島井女流二段-森アマ戦は島井女流二段勝ち。プロの壁厚く、森アマは2敗目)
20140622_61.jpg
(加藤アマ-岩崎アマ戦は残念ながら0勝3敗同士の一戦で、すでに一斉予選進出の可能性はないが、目の前の一局に向き合い、熱戦を繰り広げていた)
(銀杏)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

4回戦途中表.gif

16時10分頃の状況です(クリックで拡大します)

(八雲)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_2775.JPG

里見咲紀アマ(左)-中澤沙耶アマ戦は中澤アマが寄せに出ていた。

IMG_2776.JPG
数手後に中澤アマが勝って3勝1敗に。5回戦が勝負だ。

(八雲)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20140622_56.jpg

(2勝1敗の対局者が多い列。手前の中倉宏美女流二段-堀彩乃アマ戦は1手損角換わりの定跡形だった)
20140622_55.jpg
(和田はなアマ-小田切葉月アマ戦は2勝1敗同士の一戦)
(銀杏)