[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


(控室では神谷八段が検討している)

(伊藤園のお茶が大量に差し入れられた)

(牛蒡)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マイナビ女子オープンでは、各対局ごとに懸賞金を提供していただけるスポンサーを募集しています。スポンサーには「通常スポンサー」と「特別スポンサー」 の2種類があり、法人でも個人でも申し込みが可能です。週刊将棋・マイナビ女子オープン公式ホームページ内でスポンサー表記の掲載がある他、勝者のメッ セージカードを贈呈、といった特典があります。また、スポンサーになっていただいた皆さまには盤側での観戦や控室で棋士の解説が聞ける、といった特典もあ ります。
詳しくはマイナビ女子オープン in 将棋情報局の専用ページをご覧ください。


(対局者のお盆)

(牛蒡)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本局のレポートと観戦記は週刊将棋に掲載されます。
レポート:4月29日号
観戦記:5月6日号 担当は君島俊介さん


(写真は4月15日号。第1局のレポートが載っている)

(牛蒡)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

戦型は先手中飛車。20数手まではハイスピードで進みました。振り飛車対居飛車の対抗形は上田女流三段の得意形。加藤女王も居飛車党で、互いに力を出せる戦型です。


(初手▲7六歩)

(2手目△8四歩)

(先手は飛車を5筋に振った)

(牛蒡)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


(第1局とは先後を入れ替える。本局は上田女流三段の先手)

(後手は加藤女王)

(小学生大会に出場する選手たちが見学していた)

(関係者は盤側から見守る)
左奥から、永田正之 相良支部長、出野勉 代表取締役社長(富士山静岡空港株式会社)、土井祥康執行役員社長室長(株式会社マイナビ)。
左手前から、小松嘉和 生産本部管理部長(株式会社伊藤園)、滝口直樹常務取締役出版事業本部長(株式会社マイナビ)、神谷広志八段、西原茂樹 牧之原市長、小杉康男 牧之原市議会議長。





(10時に対局開始)

(牛蒡)