[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


12時を回り、図の局面で昼食休憩に入りました。消費時間は▲加藤1時間28分、△上田30分。昼食の注文は加藤女王が「とろろせいろそば」(ほそ島や)、上田女流三段が「うな重」(差し入れ)。対局は13時に再開します。
図の▲4八飛は「最強の一手」と深浦九段。Twitter解説の吉田五段も「勝負手」と評しており、さらに形勢判断もしています。
■Twitter解説■
吉田正和五段>39手目▲4八飛の勝負手を昼休直前に指すのはびっくりしました。△同飛成▲同金△2八飛が痛いと思います。(後手有利)


とろろせいろそば

上田女流三段には所属する、「鰻(うなぎ)支部」から、鰻の差し入れが控室に届きました。「鰻支部」は正式に実在する日本将棋連盟の支部の一つ。師範は戸辺誠六段です。

(八雲)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


図は11時40分頃の局面。
後手が積極的に攻勢を目指しており、局面は早くも緊迫しています。

(控室では本局の立会人、深浦康市九段と将棋会館の対局全体の立会人の伊藤果七段が検討している。伊藤果七段は上田女流三段の師匠だが、今日の立会人は偶然日が一致したとのことだ)
「桂は後ろに戻れない。短手数で決着するかもしれませんよ」(伊藤果七段)

(八雲)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マイナビ女子オープンでは懸賞金スポンサーを募集しています。
あなたの応援で棋戦を盛り上げてみませんか。

本日行われている第3局には「有明将棋教室」様から、通常スポンサーを1口いただいております。

スポンサーになると、特典として対局開始時の様子や感想戦の見学など、様々な特典が受けられます。現在は第4局、第5局のスポンサーを募集中です(第3局で決着した場合はありません)。
詳しくは下記のページをご覧ください。
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/sponsored/


(写真中央、記録机の上にあるのが懸賞金の立札)

(八雲)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



(定刻の10時に対局開始)


(加藤女王は初手▲2六歩を着手)


(上田女流三段はノータイムで△3四歩と応じた)


(4手目△3三角を着手する上田女流三段)


(早いペースで駒組みが進んだ)


図は10時50分頃の局面。
上田女流三段は四間飛車から美濃囲いへ。加藤女王は居飛車穴熊に組みました。

(八雲)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


(対局室には加藤女王が先に入室。9時45分過ぎだった)


(上田女流三段は55分頃入室)




盤側は左から土井祥康執行役員社長室長(株式会社マイナビ)、立会人深浦康市九段、日本将棋連盟 棋士会 総合企画アドバイザー 竹井粋鏡さん、青野照市専務理事(公益社団法人日本将棋連盟)。
竹井さんは本局の駒を提供しています。詳しくは昼食休憩後に駒の近影と一緒に紹介いたします。

(八雲)