[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20110928_board01.jpg

(113手目、▲7九桂と受けた局面。左辺に駒が密集している。お互いの玉が堅い)

棋戦:第5期マイナビ女子オープン本戦トーナメント
持ち時間:各3時間
場所:関西将棋会館
先手:矢内理絵子
後手:里見香奈
▲2六歩    △3四歩    ▲7六歩    △5四歩    ▲2五歩    △5二飛
▲4八銀    △5五歩    ▲6八玉    △3三角    ▲7八玉    △6二玉
▲5八金右  △7二玉    ▲7七角    △4二銀    ▲6六歩    △8二玉
▲8八玉    △5三銀    ▲6七金    △7二銀    ▲7八金    △4二飛
▲5九銀    △4四歩    ▲6八銀右  △4五歩    ▲2六飛    △5二金左
▲8六角    △6四歩    ▲9八香    △4四角    ▲2八飛    △3三角
▲2六飛    △4四角    ▲2八飛    △3三角    ▲2六飛    △4四角
▲3六飛    △3二飛    ▲9九玉    △3五歩    ▲2六飛    △3六歩
▲2七飛    △3四飛    ▲8八銀    △3三桂    ▲3六歩    △同 飛
▲3七歩    △3四飛    ▲2八飛    △3五飛    ▲2四歩    △同 歩
▲5六歩    △2五飛    ▲同 飛    △同 桂    ▲5五歩    △5七歩
▲同 金    △2八飛    ▲4一飛    △3五角    ▲4六歩    △2九飛成
▲1一飛成  △1九龍    ▲5四歩    △同 銀    ▲5三歩    △同 金
▲1三龍    △1七龍    ▲3三龍    △3七龍    ▲6七香    △8四香
▲7七角    △5六歩    ▲同 金    △5五歩    ▲5七金    △4六歩
▲6五歩    △4七歩成  ▲3五龍    △5七と    ▲3七龍    △6八と
▲2八龍    △7八と    ▲同 龍    △6五歩    ▲6二歩    △同 金
▲3一飛    △6一金打  ▲4二角    △6六桂    ▲同 香    △同 歩
▲6三歩    △同銀引    ▲6八歩    △6四香    ▲7九桂

(翔)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20110928_237.jpg

(対局開始直後、矢内女流四段)

20110928_kifu_99.gif
里見女流三冠が決断よく決めにいきましたが、矢内女流四段は龍を自陣に引きつけて粘りに出ています。一時よりは混戦になったのではと言われています。
(翔)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20110928_kifu_83.gif

図は矢内女流四段が▲6七香と打った局面。
▲6五歩の狙いがあります。
20110928_kifu_90.gif
しかし△8四香▲7七角△5六歩▲同金△5五歩▲5七金△4六歩と進んだ局面は△4七歩成が受けにくく、後手がリードしていると見られています。
20110928_281.jpg
(本局が映っているモニターを見る山崎隆之七段と畠山鎮七段)

20110928_283.jpg
(菅井竜也四段、杉本昌隆七段、山崎七段が同時に携帯電話を開く。「モニターだと手順がわからないので」。『日本将棋連盟モバイル』の中継画面を見て、本局の手順を確認している。本局は他にも携帯電話版『東大将棋』『激指』で中継されている

(翔)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20110928_269.jpg

(関西将棋会館2階道場。平日の昼だがにぎわっている)

20110928_271.jpg
(1階の駒販売コーナー。貴重なものが多いため、普段は写真が展示されている)

20110928_276.jpg
(エレベーターで4階に上がると、レディースセミナーが開講されようとしていた。参加者ひとりひとりの名札が用意され、廊下の机に並べられている。15時からの中級コースだけでも20人ほどの女性が受講していた)

20110928_277.jpg
(4階和室前には、現在何に使われているか書くためのホワイトボードが用意されている。終局後のインタビューは4階和室にて行われる予定)

20110928_278.jpg
(15時を回り、陽が西に傾いてきた)

(翔)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20110928_kifu_61.gif

矢内女流四段が▲2四歩△同歩▲5六歩(左図)と仕掛けて、戦いが始まりました。
図以下△2五飛▲同飛△同桂▲5五歩△5七歩▲同金△2八飛▲4一飛と進んでいます。
20110928_kifu_69.gif
直前の△2八飛は△2九飛成や△3五角の狙いがありましたが、先手は受けませんでした。次に▲5四歩があります。
20110928_259.jpg
(対局再開直後)

(翔)