[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

mynavi11100668手.gif△4六同角と角を切り飛ばした島井女流初段。▲同角△2五歩と進行した。先手が角・金交換の駒得。大駒がさばければ先手がよくなるが、後手はしっかり抑え込みにかかるだろう。
▲2八飛は△4七金と打つ手がありそうだ。したがって飛車の引き場所は2七だろうか。ここから数手が勝負所となりそうだ。

(吟)

 

 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

mynavi11100662手.gif

15時すぎの局面、▲1六歩にじっと△3四飛と引いたところ。中盤の押し合いが続いている。チェスクロック3時間という持ち時間を考えるとスローペースだ。

DSC_0128.JPG

中継室から見た15時すぎの空。

(吟)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

mynavi11100657手.gif△6六歩に▲3五歩と焦点の歩を放った局面。どちらで取っても大駒の利きが限定される。△同飛ならば▲4五歩か、△同角ならば▲3六金だろうか。振り飛車よしの形勢といわれているが、まだまだ先の長い戦いになりそうだ。

(吟)

 

 

 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

DSC_0122.JPG

mynavi11100649手.gif

「ここまでは振り飛車が良さそうです。ただ加藤さんはここからが強いですから、まだまだわからないです」と遠山五段。

DSC_0126.JPG

(吟)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

DSC_0065.JPG

本局のリポートは『週刊将棋』10月12日号に掲載されます。お楽しみに。

(写真は10月5日号)

DSC_0062.JPG

島井女流初段と入籍した横山五段の著書『よくわかる角交換振り飛車』。

(吟)