[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局


西山奨励会三段が116手で中倉女流二段をくだし、ベスト4進出を決めました。終局時刻は15時58分。消費時間は▲中倉3時間、△西山2時間12分。

(玉響)

第10期 >> 本戦2回戦

後手優勢

2017.01.13


15時40分ごろの局面。4七にいた馬で、△5七馬と歩をかすめ取ったところです。この馬が攻防によく利いており、先手玉は次に△7九角からの詰めろ。持ち駒の豊富な後手に手段が多く、優勢と見られています。

(玉響)


14時ごろの局面。図は68手目△8四銀とした局面です。激しい玉頭戦となり、ここ数手で形勢の針が傾くかもしれません。

午後になり、対局者におやつが出されました。
今期のマイナビ女子オープン本戦では、明治記念館オリジナルスイーツブランド「菓乃実の杜」から対局者にスイーツが提供されます。
本局は、「栗のモンブラン」。渋皮付きの栗が乗せられており、中には生クリームがぎっしり詰まっています。なめらかな口あたりでした。


(栗のモンブラン)

【菓乃実の杜】
 http://www.meijikinenkan.gr.jp/shopping/ 

(玉響)

第10期 >> 本戦2回戦

対局再開

2017.01.13


(西山奨励会三段。再開後の指し手は△4二飛だった)

(中倉女流二段。△4二飛に対して考えている)

(対局再開直後)

(玉響)