2019.05.20
※5/20イベント詳細追記【女流棋士会からのご案内】5年に一度の記念祭! 女流棋士発足45周年記念パーティー
本年、女流棋士が誕生して45周年を迎えることができました。つきましては、記念イベントを開催いたします。5年に一度、女流棋士が一堂に会する記念祭です。万障お繰り合わせの上お越しいただけると幸いです。
日程
平成31年6月16日(日) 開場11時30分 開会 12時~15時
会場
セルリアンタワー東急ホテル ボールルーム (JR渋谷駅西口より徒歩5分)
入場料
一般:20,000円/小学生以下:10,000円/障がい者・介助者:10,000円
*立食ビュッフェ形式*お土産あり*別途料金のイベントあり
ゲスト参加棋士(予定)
広瀬章人竜王、斎藤慎太郎王座、渡辺明棋王・王将、羽生善治九段、飯野健二八段、中村太地七段、高見泰地七段、片上大輔七段、西尾明七段 他
参加女流棋士(予定)
里見香奈女流四冠、清水市代女流六段、関根紀代子女流六段、谷川治惠女流五段、斎田晴子女流五段、矢内理絵子女流五段、甲斐智美女流五段、山田久美女流四段 他
イベント内容
ペア次の一手名人戦、指導対局(無料・定員50名)、女流棋士検定クイズ、女流棋士メモリアル、コラボ演奏、お楽しみ抽選会、写真撮影コーナー、グッズ販売コーナー 他
*指導対局はパスマーケットでのお申し込み希望者に限ります。
*写真撮影コーナー>女流棋士(棋士)一人につき1,000円
*グッズ販売コーナー>扇子、色紙、
*撮影コーナー以外で棋士、女流棋士と写真・ビデオ撮影、また、
【5/20 イベント詳細を追記しました】
実行委員からお知らせです!
内容の詳細がほぼ決まりました。
当日までお楽しみですが、ほんの少しだけ皆様にお伝えします。
まず、当日出席の女流棋士はほぼ全員の60名です。
これほどの女流棋士が一堂に会するは、次は5年後になります。
また、案内チラシには間に合いませんでしたが、広瀬章人竜王、
続いてプログラムは…
・席上対局はご来場の皆様も参加する次の一手名人戦!
そして、対局のメイン解説は斎藤王座、中村七段、高見七段。
その他、広瀬竜王、
将棋界のスターが千駄ヶ谷から大移動の大盤解説になります。
・
・女流棋士クイズは、
『あの人にこんなところが!?』というおもしろ解答や、
・『女流棋士メモリアル』と題して、
また、将棋界で今!
その他
・指導対局は別室にてゆったりと、2回に分けて行います。
*インターネット(パスマーケット)よりお申し込み、
指導対局の時間ですが今台本の途中で、時間割りが変わってくるかもしれません。
今のところ
1回目が12時35分~13時20分
2回目が13時35分~14時20分です。
開会式、乾杯の終わり時間によります。
1回目は席上ペア将棋と完全に被ります。
2回目は検定クイズ、メモリアルに被る予定です。
・6箇所の写真撮影ブースでは、
*撮影5回につき無料撮影権1回のオマケ付き。
販売コーナーも、コラボ色紙や扇子を多数揃えております。
目玉の品は『45周年記念特別色紙セット』限定販売です。
45年の歴史上、
*特別色紙セットのタイトルホルダーは日本将棋連盟所属のみ。
とにかく3時間では足りないくらい、プログラムが一杯です!
皆様も将棋観戦、食事に歓談、
女流棋士発足45周年を一緒に楽しみませんか?
皆様のお越しをお待ちしております。
45周年実行委員会
申し込み方法
【チケット】
◎メールフォーム申込み
女流棋士会Web Site(http://joryukishikai.shogi.or.jp/)から、お申込みフォームよりお手続きをお願いいたします。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01cc0n105pc44.html(申し込みフォームURL)
◎東京・将棋会館1階売店、関西将棋会館道場でのチケットご購入
*メールフォームからのお申込み開始日:4月1日(月)
*お申込み締切:6月7日(金)※当日入金分まで
*6月10日(月)以降、チケットの払い戻しはできませんのでご了承ください。
【指導対局】
メールフォームからのお申込みの方で、ご希望いただいた方より抽選。
後日、当選した方にご連絡いたします。
お申込み締切:6月7日(金)※当日入金分までの方
随時、女流棋士会ホームページ、公式Twitter(@joryukishikai)でもお伝えしていきます。ぜひチェックしてください。
肩書・段位は3月10日現在のものです。出演者、内容は変更になる場合がございます。ご了承ください。
【問い合わせ】
日本将棋連盟 「45周年パーティー係」
TEL : 03-3408-6166(月曜日~金曜日9時30分~12時30分・13時30分~17時30分)
E-mail : 45anniversary.party@gmail.com
【主催】
日本将棋連盟 女流棋士会
【後援】
ヒューリック株式会社、株式会社マイナビ、株式会社リコー、報知新聞社、新聞三社連合、株式会社囲碁将棋チャンネル、倉敷市、倉敷市文化振興財団、山陽新聞社、読売新聞社、毎日新聞社、朝日新聞社、株式会社ドワンゴ、日本経済新聞社、共同通信社、スポーツニッポン新聞社、産経新聞社、JT、しんぶん赤旗、株式会社ヤマダ電機、公益財団法人加古川市ウェルネス協会、株式会社ユニバーサルエンターテインメント、霧島酒造株式会社、株式会社マイナビ出版、公益社団法人日本将棋連盟
【特別協賛】
株式会社囲碁将棋チャンネル、霧島酒造株式会社、株式会社リコー、株式会社マイナビ、株式会社杏林堂薬局、昭和西川株式会社、関西駒の会 小林土満
【協賛】
群馬県支部連合会、チクバ外科胃腸科肛門科病院 名誉院長 瀧上隆夫、有限会社中野ビル、有限会社渡辺商事、国峰興産株式会社、株式会社基理、東京将棋記者会、上智大学教授 出口耕自、通天閣観光株式会社、朝日酒造株式会社、株式会社シーエンジ、株式会社マイナビ出版、セルリアンタワー東急ホテル
【協力】
報知新聞社、新聞三社連合、白瀧呉服店
限定記事や限定動画など特典が盛り沢山!将棋情報局ゴールドメンバーご入会はこちらから