羽生のタイトル100期なるか!? 第31期竜王戦七番勝負21日いよいよ決着!|将棋情報局

将棋情報局

羽生のタイトル100期なるか!? 第31期竜王戦七番勝負21日いよいよ決着!

これまで3―3。運命の一戦、結果はいかに!?

お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中

羽生善治竜王に広瀬章人八段が挑戦する第31期竜王戦七番勝負第7局が12月20日午前9時から山口県下関市「春帆楼」で行われています。七番勝負のスコアはこれまで3勝3敗の五分。本局を制したほうが竜王位獲得となります。対局は2日制で行われ、21日夕には決着する見込みです。

 


この1局に大記録の通算獲得タイトル100期が懸かる羽生(左)と、初の竜王獲得を目指す広瀬

 

羽生竜王が勝てば1989年(平成元)プロ入り後初のタイトル獲得以来、積み重ねてきた通算獲得タイトル数が100期の大台に乗ります。現在の記録99期はもちろん史上最多(2位は大山康晴の80期)です。逆に敗れると無冠、ひとつもタイトルを持っていない状態に27年ぶり(!)に戻ってしまいます。

広瀬八段は2005年(平成17)のプロ入り以来、コンスタントに高勝率を挙げる31歳。2010年(平成22)には初タイトルの王位を獲得しています。竜王戦、順位戦のランクはそれぞれ最高クラスの1組、A級に在籍する押しも押されもせぬトップ棋士です。今期はこの竜王戦で挑戦権を獲得したほか、棋王戦でも挑戦者決定戦で佐藤天彦名人を破り渡辺明棋王への挑戦権を獲得しています。

ここで、両者のこれまでの対戦成績をご覧いただきましょう。

 

 

成績は羽生竜王の18勝11敗となっております。

出だしは広瀬五段が押し気味でしたが、羽生竜王が途中9連勝など白星を集めてスコアに差をつけました。ただし、ここ3年は再び広瀬八段が押し返しているという印象です。

表右端の「戦型」に目を移すと、2014年までは「四間飛車」や「中飛車」が多いですが、2015年頃、広瀬八段が「居飛車」主戦にモデルチェンジしてからは、振り飛車は見られなくなりました。

さて、竜王戦七番勝負第7局、運命の一戦は第1局から第4局までと同じく「角換わり」に進んでいます。

最初の数手でどちらかが変化すれば成立せず、互いの呼吸が合わないと成立しない戦法なのですが、現在プロ公式戦でもっとも出現率の高い戦型です。

相手の研究をはずす意味では、例えばどちらかが「振り飛車」を選択する余地も当然残されているのに、羽生、広瀬の両者が阿吽の呼吸でこの第7局、「角換わり」を選択した意図を探ると、重要な一番でありながら勝負とは別に、最高の舞台でもっとも流行している戦型を突き詰めたいと考えているのではないか、トッププロは勝負師としてだけでなく、探求者としての矜持も持ち合わせているのではないか・・・そんな気さえしてくるのです。

最高の舞台で最高の棋譜・・・

たとえ盤面で起きていることはわからなくても、そんな両者の思いを少しでも感じ取れたなら、より興味深く観戦ができるかもしれませんね。

この対局は竜王戦中継ニコニコ生放送AbemaTV将棋連盟ライブ中継でご覧いただけます。

お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中
将棋情報局では、お得なキャンペーンや新着コンテンツの情報をお届けしています。

著者