”将棋の話題・インタビュー”の記事一覧 すべての記事を見る 2023.06.08 リベンジ許さず里見女流王位が5連覇達成 第34期女流王位戦五番勝負第4局 里見香奈女流王位に伊藤沙恵女流四段が挑戦する第34期女流王位戦五番勝負は、第4局が6月7日(水)に徳島県徳島市の「JRホテ... 2023.06.07 糸谷八段が藤井九段の振り飛車穴熊を完封 第36期竜王戦2組昇級者決定戦 第36期竜王戦2組昇級者決定戦(主催:読売新聞社)は、2回戦の藤井猛九段―糸谷哲郎八段戦が6月6日(火)に東京・将棋会館で... 2023.06.06 20歳のゼットと穴熊の暴力~ 『機動力 & 防御力 中飛車穴熊で勝つ』新刊紹介写真提供:伊藤雅浩 2023.06.06 藤井棋聖が4連覇に向け好発進 決め手逃すも崩れず勝利 第94期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局 藤井聡太棋聖に佐々木大地七段が挑戦する第94期ヒューリック杯棋聖戦(主催:産経新聞社、日本将棋連盟)は、6月5日(月)にベ... 2023.06.05 銀損を補う拠点の歩 豊島九段が三間飛車で本田六段に快勝 第71期王座戦挑戦者決定トーナメント 第71期王座戦(主催:日本経済新聞社、日本将棋連盟)は、挑戦者決定トーナメント1回戦の豊島将之九段―本田奎六段戦が6月2日... 2023.06.02 ※終了しました。藤井聡太名人獲得・七冠達成 記念フェア 藤井七冠関連記事がいっぱい! ~『将棋世界』・関連書籍(電子版)最大80%OFF! ~ 第81期名人戦の第5局が5月31日、6月1日に行われ、挑戦者の藤井聡太竜王が渡辺明名人に勝ち、名人位を獲得しました。これに... 2023.06.02 名人の感覚を上回った緻密な読み 藤井竜王が最年少名人獲得 第81期名人戦七番勝負第5局 渡辺明名人に藤井聡太竜王が挑戦する第81期名人戦七番勝負(主催:毎日新聞社・朝日新聞社)は、第5局が5月31日(水)・6月... 2023.06.01 「さばきの居飛車」で振り飛車翻弄 佐々木大七段が高崎七段に快勝 第36期竜王戦4組昇級者決定戦 第36期竜王戦4組昇級者決定戦(主催:読売新聞社)は、2回戦の高崎一生七段―佐々木大地七段戦が5月31日(水)に東京・将棋... 2023.05.30 とがめられた2手目の歩突き 石井六段が2回戦進出 第71期王座戦挑戦者決定トーナメント 第71期王座戦(主催:日本経済新聞社、日本将棋連盟)は、挑戦者決定トーナメント1回戦の高見泰地七段―石井健太郎六段戦が5月... 2023.05.29 二千日手の死闘乗り切り藤井叡王が3連覇達成 第8期叡王戦五番勝負第4局 藤井聡太叡王に菅井竜也八段が挑戦する第8期叡王戦(主催:株式会社不二家)は、第4局が5月28日(日)に岩手県宮古市の「浄土... 2023.05.26 強気の受けが勝利呼び込む 稲葉八段が羽生九段に勝って優勝 第36期竜王戦1組ランキング戦 第36期竜王戦1組ランキング戦(主催:読売新聞社)は、決勝の羽生善治九段―稲葉陽八段戦が5月25日(木)に東京・将棋会館で... 2023.05.25 「受ける青春」の面目躍如 中村修九段が黒沢六段に勝利 第36期竜王戦3組昇級者決定戦 第36期竜王戦3組昇級者決定戦(主催:読売新聞社)は、2回戦の中村修九段―黒沢怜生六段戦が5月24日(水)に東京・将棋会館... 2023.05.24 通らなかった「玉の引っ越し」 豊島九段が2組優勝飾る 第36期竜王戦2組ランキング戦 第36期竜王戦2組ランキング戦(主催:読売新聞社)は、決勝の佐藤康光九段―豊島将之九段戦が5月23日(火)に東京・将棋会館... 2023.05.23 妥協なき完勝劇で藤井竜王が名人奪取に王手 第81期名人戦七番勝負第4局 渡辺明名人に藤井聡太竜王が挑戦する第81期名人戦七番勝負(主催:毎日新聞社・朝日新聞社)は、第4局が5月21日(日)・22... 2023.05.22 渡辺―藤井の新テーマ図 渡辺名人が細い攻めを通せるかが焦点に 第81期名人戦七番勝負第4局 渡辺明名人に藤井聡太竜王が挑戦する第81期名人戦七番勝負(主催:毎日新聞社・朝日新聞社)は、第4局が5月21日(日)福岡県... 2023.05.19 佐々木大七段が羽生九段を破り藤井王位への挑戦権獲得 「夏の十二番勝負」開幕へ 伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦挑戦者決定戦 伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦(主催:新聞三社連合、日本将棋連盟)は、挑戦者決定戦の羽生善治九段―佐々木大地七段戦が5月... 2505件中 129-144件目先頭前へ12345678910次へ最後