玉側から解く 将棋・終盤練習帳【-棋譜データ付き-】|将棋情報局

将棋情報局

9784839981013.jpg

購入形態

ダウンロード素材
0円
数量:

カートに追加されました。

カートに入れる
次の一手 書籍 次の一手

玉側から解く 将棋・終盤練習帳【-棋譜データ付き-】

詰めと必至と凌ぎの手筋

発売日:2022-08-29

販売元:マイナビ出版

判型:文庫判

ページ数:384ページ

難易度:入門・初級

ISBN:978-4-8399-8101-3

玉側から解いて危機管理力アップ

★サイン本の受付は終了しました

必勝の将棋だったはずなのに、大詰めでトン死してしまい、逆転負け。
「1回でも自玉に目を向けていれば……」、誰もがこんな思いをしたことがあるではないでしょうか。

本書は詰将棋、必至、凌ぎ(詰み、詰めろ)の3つを集めた問題集です。
受けの力を鍛えるために、詰将棋と必至は盤面を反転して、玉側から攻め方の手を考える問題となっています。凌ぎは従来通り、玉側から解く形式にしました。
本書の問題を解けば、自玉の危機管理力のアップ間違いなしです。

将棋情報局、またはマイナビBOOKSにて、本書の書籍版または電子版をご購入いただくと、
発売日以降マイページから「解説手順の棋譜データ」がダウンロードできるようになります。

棋譜データは.kifファイルを読み込める将棋ソフト(激指シリーズなど)で閲覧できます。
お持ちでない方は、各種フリーソフトでも閲覧できますので、お持ちのパソコンのOSに合ったソフトをダウンロードください。

棋譜データの詳しい使い方はこちらをご確認ください。

※特典の棋譜データダウンロードには会員登録(無料)が必要です。ご購入時に必ず会員登録をお願いいたします。
※棋譜データは私的な利用に限りお使いいただけます。第三者への提供・公開等は禁止します。

目次

『玉側から解く 将棋・終盤練習帳 詰めと必至と凌ぎの手筋』 もくじ

講座 玉を詰ますコツ
第1章 詰将棋/必至
    3手詰め 第1問~第20問
    5手詰め 第21問~第50問
    1手必至 第51問~第100問

第2章 凌ぎ
    詰みを凌ぐ  第1問~第40問
    詰めろを凌ぐ 第41問~第80問

著者プロフィール

  • 武市三郎(著者)

    武市三郎(たけいち・さぶろう)
    1954年3月30日生まれ。徳島県徳島市出身
    1969年5級で丸田祐三九段門
    1981年11月11日、四段
    2014年4月1日、七段
    マイナー戦法の筋違い角を得意としている稀有な棋士。将棋教室で長年講師を務め、非常に丁寧な解説には定評がある。駒落ち戦の手合割の中で最大のハンデである十枚落ちの下手の指し方まで解説した「つよくなる将棋」(成美堂)は良書として有名。また、必至問題の作家としても知られ、著書に「必至基本問題集」(日本将棋連盟)がある。
    他に「ひと目のしのぎ」「将棋の力をつける本」「武市流筋違い角の極意」「終盤が強くなる 1手・3手必至
    」「奇襲の王様 筋違い角のすべて」「形で覚えよう!実戦で使える1手必至」(マイナビ出版)がある。