講座 対振り飛車
将棋界ではプロ棋士が毎日の対局で新しい手、新しい工夫を試しています。
その中で、1年にいくつかは大きな影響力を持つ「新手」が生まれます。
これだけでも十分珍しいことですが、年に1度、もしくは数年に1度「新戦法」が生まれます。トップ棋士をはじめ多くの棋士が採用して流行戦法となります。「矢倉左美濃急戦」や「雁木」などがこれにあたります。
この「新戦法」よりさらに珍しい現象があります。それは「新しい囲い」が生まれることです。
将棋の囲いには玉の位置や守備駒の連結など、かなり限定的な条件があるため、新しい囲いが生まれる余地はほとんどないといって過言ではありません。
それが、つい最近生まれたのです。「新しい囲い」が。
その名も「エルモ囲い」。コンピュータ将棋ソフト「elmo」が多用したことでこの名がついています。プロ棋界では飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍中の大橋貴洸四段が連採し、高勝率を挙げたことで注目が集まり、関西の若手棋士を中心に現在大流行しています。
「エルモ囲い」は対振り飛車の囲いで、居飛車はこの囲いから急戦を仕掛けます。
舟囲いは美濃囲いに比べてどうしても薄くなるため、居飛車からの急戦は振り飛車には通じない、というのがこれまでの常識でしたが、それを覆す戦法が現れたのです。
四間飛車にも三間飛車にも使え、なおかつ先手でも後手でも使える戦法。
それが「エルモ囲い急戦」です。
舟囲いに比べて駒の連結が良く、低い陣形のため強い戦いが可能です。
また、展開によっては5筋に飛車を回る手や、最終盤で▲6九玉と落ちる手段もあります。
ただ、持久戦には不向きなため、仕掛けたら攻め切ることが大切です。
では、エルモ囲いにおける有効な仕掛けとは何でしょうか?
あるいは、その仕掛けを成功させるために必要な手筋、手順とはどんなものでしょうか?
それを解説したのが本書です。
本書は関西若手の研究家、村田顕弘六段がこの新しい囲いについて本格的に解説した初めての戦術書となります。
振り飛車に急戦は無理、と諦めていた居飛車党のみなさん、居飛車穴熊を始めとする持久戦以外でも振り飛車に勝てるんだということを、本書が証明します。
対振り飛車の大革命 エルモ囲い急戦【棋譜データ付き】
- 村田顕弘(著者)
発売日:2019-04-16
販売元:マイナビ出版
判型:四六判
ページ数:224ページ
難易度:中級~有段
ISBN:978-4-8399-6912-7
コンピュータ発、対振り飛車の新型急戦
関連記事
エルモ囲い急戦ってなぁに? 新刊案内「対振り飛車の大革命 エルモ囲い急戦」★サイン本の受付は終了しました
将棋情報局、またはマイナビBOOKSにて、本書の書籍版または電子版をご購入いただくと、マイページから「解説手順の棋譜データ」がダウンロードできるようになります。
ファイルは.kifファイルを読み込める将棋ソフト(激指シリーズなど)で閲覧できます。
お持ちでない方は、各種フリーソフトでも閲覧できますので、お持ちのパソコンのOSに合ったソフトをダウンロードください。
棋譜データの詳しい使い方はこちらをご確認ください。
※特典の棋譜データダウンロードには会員登録(無料)が必要です。ご購入時に必ず会員登録をお願いいたします。
ファイルは.kifファイルを読み込める将棋ソフト(激指シリーズなど)で閲覧できます。
お持ちでない方は、各種フリーソフトでも閲覧できますので、お持ちのパソコンのOSに合ったソフトをダウンロードください。
棋譜データの詳しい使い方はこちらをご確認ください。
※特典の棋譜データダウンロードには会員登録(無料)が必要です。ご購入時に必ず会員登録をお願いいたします。
将棋界ではプロ棋士が毎日の対局で新しい手、新しい工夫を試しています。
その中で、1年にいくつかは大きな影響力を持つ「新手」が生まれます。
これだけでも十分珍しいことですが、年に1度、もしくは数年に1度「新戦法」が生まれます。トップ棋士をはじめ多くの棋士が採用して流行戦法となります。「矢倉左美濃急戦」や「雁木」などがこれにあたります。
この「新戦法」よりさらに珍しい現象があります。それは「新しい囲い」が生まれることです。
将棋の囲いには玉の位置や守備駒の連結など、かなり限定的な条件があるため、新しい囲いが生まれる余地はほとんどないといって過言ではありません。
それが、つい最近生まれたのです。「新しい囲い」が。
その名も「エルモ囲い」。コンピュータ将棋ソフト「elmo」が多用したことでこの名がついています。プロ棋界では飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍中の大橋貴洸四段が連採し、高勝率を挙げたことで注目が集まり、関西の若手棋士を中心に現在大流行しています。
「エルモ囲い」は対振り飛車の囲いで、居飛車はこの囲いから急戦を仕掛けます。
舟囲いは美濃囲いに比べてどうしても薄くなるため、居飛車からの急戦は振り飛車には通じない、というのがこれまでの常識でしたが、それを覆す戦法が現れたのです。
四間飛車にも三間飛車にも使え、なおかつ先手でも後手でも使える戦法。
それが「エルモ囲い急戦」です。
舟囲いに比べて駒の連結が良く、低い陣形のため強い戦いが可能です。
また、展開によっては5筋に飛車を回る手や、最終盤で▲6九玉と落ちる手段もあります。
ただ、持久戦には不向きなため、仕掛けたら攻め切ることが大切です。
では、エルモ囲いにおける有効な仕掛けとは何でしょうか?
あるいは、その仕掛けを成功させるために必要な手筋、手順とはどんなものでしょうか?
それを解説したのが本書です。
本書は関西若手の研究家、村田顕弘六段がこの新しい囲いについて本格的に解説した初めての戦術書となります。
振り飛車に急戦は無理、と諦めていた居飛車党のみなさん、居飛車穴熊を始めとする持久戦以外でも振り飛車に勝てるんだということを、本書が証明します。
目次
対振り飛車の大革命 エルモ囲い急戦 目次
序 章 エルモ囲いとは?
エルモ囲い概要
第1章 エルモ囲いVS四間飛車
第1節 ▲エルモ囲いVS△4三銀型四間飛車
第2節 ▲エルモ囲いVS△3二銀型四間飛車
第2章 エルモ囲いVS三間飛車
第1節 ▲5六歩型エルモ囲い
第2節 ▲5六銀型エルモ囲い
第3章 エルモ囲いVS振り飛車穴熊
第1節 ▲エルモ囲いVS△四間穴熊
第2節 ▲エルモ囲いVS△三間穴熊
第4章 後手番エルモ囲い
第1節 ▲四間飛車VS△エルモ囲い
第2節 ▲三間飛車VS△エルモ囲い
第5章 エルモ囲い 実戦編
著者プロフィール
-
村田顕弘(著者)
1986年7月14日生まれ、富山県魚津市出身
2007年10月1日、四段
2017年11月7日、六段
居飛車、振り飛車を指しこなし、オリジナルの序盤にこだわりを持つ研究家。詰将棋創作を得意とし、2012年1月から2017年3月まで将棋世界(日本将棋連盟発行)の詰将棋サロンを担当。
第73期順位戦でC級1組に昇級。2017年勝ち星規定を満たし六段に昇段。
著書に「振り飛車最前線 石田流VS△1四歩型」「先手中飛車 最強の証明 ―主要5戦型徹底分析―」「現代横歩取りのすべて」「アマの知らない マル秘定跡」「最新戦法 マル秘定跡ファイル」(マイナビ出版)がある。
オススメの記事
新着商品!
-
- 将棋・次の一手 天国と地獄【-棋譜データ付き-】
- [特典あり]
-
- 勝つか負けるか運命の二択
-
- 将棋世界 2023年4月号
-
- 歴史的王将戦 レジェンド・羽生、二度追いつく
-
- 詰将棋パラダイス 2023年3月号
-
- 終盤が強くなりたい全ての将棋ファンのための老舗詰将棋専門誌
-
- 【-将棋の日/サイン本-】1手ずつ解説する雁木【-棋譜データ付き<動画付き豪華版/通常版>-】
- [特典あり]
-
- 井田明宏(著者)
- 講座
- 雁木を得意戦法に!
-
- 現代将棋ってこういうこと【-動画付き豪華版/通常版】
- [特典あり]
- 講座
- 現代将棋が面白いほどよくわかる本
-
- 藤井猛全局集 竜王三連覇とA級の激闘 愛蔵版<書籍単品>
- [特典あり]
-
- 藤井猛(著者)
- 藤井システムの栄華と終焉
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation