人の心を動かすリーダーの超チューニング力
シーアンドアール研究所
- 小林 英二/倉成 央(著者)
あなたの職場で思い通りに動かない・受け取らない問題社員の指導に頭を悩ませていませんか? 部下一人ひとりの性格・レベル・資質を見極めないで会社・上司の一方的な「思い」「期待」だけで一律に行う指導は得てして不発に終わることがあります。本書は、そういう「問題社員」「かなり個性的社員」「アウトロー社員」の指導に苦慮しているマネジメント職の方を対象に、行動心理学に基づいた観点で部下のタイプ別に指導の考え方・接し方・導き方をアドバイスする1冊です。
※EPUBは固定型のものになります。
目次
●第1章人の心を動かすチューニング力を磨く
●第2章チューニング力不足が生み出す問題社員
●第3章チューニング力の基となる「人格適応論」
●第4章マネジメントチューニング力を磨く
●第5章モチベーションチューニング力を磨く
●第6章仕事と能力チューニング力を磨く
●第7章もっと深くチューニング力を応用しよう
著者プロフィール
-
小林 英二/倉成 央(著者)
小林 英二(こばやし えいじ)
ベンチャーマネジメント代表。一般法人EKA代表社員。株式会社コラボ・ジャパン監査役。経済産業省推奨資格 ITコーディネータを取得。1987年西南学院大学卒業後、経営コンサルティング会社に入社。1994年中小企業に特化した経営コンサルティングを行うためにベンチャーマネジメントを設立し、現在に至る。研修・指導を行ってきた中小企業は300社を超える。著書に『めざせ!仕事のプロ モチベーションが上がるワクワク仕事術』『仕事がつまらない君へ』『ワクワク仕事チームを生み出す上司力』(共にC&R研究所)がある。
倉成 央(くらなり ひろし)
株式会社メンタルサポート研究所代表。桜美林大学大学院博士課程卒、博士(学術)、臨床心理士、九州女子大学非常勤講師、放送大学非常勤講師、NPOカウンセリングジャパン理事長社団法人メンタルヘルス協会理事。カウンセラーとして、自身でカウンセリングを行う傍ら、カウンセリングの普及およびカウンセラーの育成にも力を入れている。短期間で問題解決を志向するカウンセリングは高い評価を得ており、カウンセリングは常に半年待ちの状態である。企業においてはメンタルヘルスの研修やコンサルティングも手掛けている。著書は、『いじめで受ける心の傷とその対応法~その時大人はどうするのか~』(チーム医療)、『あなたの身近な人が新型うつかなと思ったとき読む本』(すばる舎)、『うつにならない言葉の使い方』(ダイヤモンド社)、『努力がすぐに結果になるたった1つのルール』(大和出版)、他多数。
【担当編集者から】
本書は、部下の個性を矯正するマネジメントから、部下の性格によってマネジメントを変える「チューニング力」を身に付けるための方法をわかりやすく解説しています。メインテーマであるチューニング力は、自分の部下指導に活用する以外にも、お客様や家族、友人、恋人など、人の心を動かす場面に役に立つ方法です。ぜひ、本書を読んでコミュニケーション能力を磨いていきましょう。(西方洋一)
絶賛!発売中!
-
- VTuberロゴデザインメイキングブック
- 予約 2948円
- グラフィックス・デザイン
-
- 予約受付中
-
- モダンHTML&CSS 現場の新標準ガイド
- 予約 4301円
-
- エビスコム(著者)
- Web制作・Webプログラミング
-
- 予約受付中
-
- マンガで学ぶ エクセル ”やさしいのに本格派” Microsoft 365/Excel 2024対応
- 予約 1639円
-
- 木村幸子/著者・監修(著者)、 秋内常良/シナリオ(著者)、 サノマリナ/マンガ(著者)、 トレンド・プロ/マンガ制作(著者)
- 表計算・ワープロソフト
-
- 予約受付中
-
- プロジェクトマネージャ試験 午後I記述・午後II論述の徹底対策 2025年版
- 予約 3388円
-
- 広田航二(著者)
- 資格試験
-
- 予約受付中
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation