完全SIer脱出マニュアル
シーアンドアール研究所
- 池上純平(著者)
この本は、「SIerやSES企業で楽しく働けていない人が、転職などによって楽しく働けるようになるまでをサポートするためのマニュアル」です。SIerやSES特有の記述も多いですが、それに限らず「楽しく働きたいすべてのエンジニアの方」に向けて書かれています。また、転職したその後で目指すべきキャリアの方向性についても選択肢を示すことで、一生楽しく働くために何をしたらいいかを選ぶ上でも役に立つ内容になっています。
本書は、次のような読者を対象としています。
・SIerやSES企業でSEや開発をしていて、毎週月曜日の朝に仕事に行くのがつらい人
・いまよりもっと楽しく働きたいエンジニア
この本を読んで行動することで、読者が次のような状態になることを目指しています。
・「仕事が楽しい!」と友人に自信を持って言える
・労働時間や年収にある程度、満足している
本書の始めの2章では、具体的なアクションに踏み出す前に知るべき知識について説明しています。第1章では、働く場所としてのSIerを深く知るために、多くのエンジニアがSIerを去る理由について、その業界構造や工数見積もりなどの商慣習から考えます。第2章では、自分のこれからのキャリアを考えるための材料として、世の中の仕事、企業、エンジニアの活躍方法などがいかに多様であるかを紹介します。また、転職や転職活動の価値について考察します。
第3章では、実際にSIerからエンジニアとして転職をする場合を想定し、具体的なアクションを7つのステップに分けて解説します。1回目の転職を成功させるために、本書のタイトル通り「マニュアル」の型にはめて、誰もが共通のステップをたどる形式をとっています。
最後の2章では、転職した後も一生楽しく働き続けるためにどうすればいいかについて、選択肢を提示しています。ここから先は、人によって選択が大きく異なり、マニュアル化できない領域になってきます。第4章では、多様なエンジニア像を浮き彫りにするために、事業、役割、就業形態の3つの観点でキャリア選択の多様性を網羅的に紹介します。第5章では、キャリア選択の幅を広く保ち続ける方法について、スキルセット、目立った実績、人のつながりの3つの要素から考えます。
人生において仕事が占める割合は、時間的にも重要性においても、無視できないほど大きなものです。仕事を楽しむことができるようになれば、もっと自分の人生を好きになることができます。ぜひ本書を通じて、楽しく働くために明日からできることについて、一緒に考えていきましょう。
発売日:2019-06-20
絶賛!発売中!
-
- 良いコードの道しるべ
- 予約 3146円
-
- 森 篤史(著者)
- その他言語
-
- 予約受付中
-
- 安全な暗号をどう実装するか
- 予約 4400円
-
- Jean-Philippe Aumasson(著者)、 Smoky(翻訳)、 IPUSIRON(監訳)、 藤田亮(監訳)
- ネットワーク
-
- 予約受付中
-
- DaVinci Resolve 今日から使いこなす詳解ガイド Ver.19対応
- 予約 3564円
-
- 大藤 幹(著者)
- その他
-
- 予約受付中