豊富な種類で自分に合ったカードを選べる「セゾンカード」 ~プレミアムカード徹底解説05~
2022.09.09
プレミアムカードの魅力はアメックスとの提携カード
セゾンカードは、流通系カードとして年会費無料、または比較的安いカードの発行で、社会にクレジットカードを広めた企業といえます。最近では、デジタル化によるカードレス、個人の二酸化炭素排出量の可視化・オフセットが可能なサービス「becoz wal let」に、カード決済データを自動連動させるなど先進的なことにも取り組んでいます。
プレミアムカードでは、アメリカン・エキスプレスとの提携カードの勢いがあります。種類も豊富なので、優待や特典などを調べて、自分に必要なカードを選ぶといいでしょう。
「セゾンカード」押さえるべきポイント
[Point01] サービス
有効期限がない永久不滅ポイント!
永久不滅ポイントは1,000円につき1ポイント貯められる上、有効期限がなく貯め続けられることが魅力。消滅や交換時期がないので、安心して貯められる。また数枚のカード所有時はポイントを合算することも可能だ。貯まったポイントは商品やギフト券への交換、ショッピング充当、ふるさと納税などに使うことができる。[Point 02] サービス
ゴールド以上なら空港ラウンジ
アメックス提携カードのゴールド以上は、空港ラウンジサービスが付帯。国内主要空港、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)のラウンジなどが利用できる。[Point 03] サービス
提携カード独自のキャッシュバック
アメリカン・エキスプレスの提携カードは、「セゾン・アメックス・キャッシュバック」が利用可能。キャッシュバックの内容・対象店舗などは月または数カ月ごとに変わり、利用料金の10~30%がキャッシュバックされるお得なサービス。利用には「Netアンサー」アプリやサイトからの事前エントリーが必要になる。[Point 04] サービス
多くの提携サイトや施設決済で割引
遊園地や水族館の入場料割引。料理やデリバリー代金の割引。旅行ツアーやホテル、レンタカー予約など、さまざまな優待が用意されているので要チェック![Point 05] 保険
提携カードは高額な旅行傷害保険
海外旅行時の傷害保険が「ゴールドカードセゾン」では最高3,000万円。提携カードの「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード」では最高5,000万円まで。「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」では最高1億円まで補償される。同じ年会費でも提携カードのアドバンテージがある。[Point 06] サービス
プラチナだけの専用コンシェルジュ
「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」には、会員専用のコンシェルジュ・サービスが付帯。旅行プランからホテル予約、航空券や電車のチケット手配まで対応してくれる。ゴールドカードセゾン

※画像をクリックするとサイト内のカードカタログページに飛びます
ゴールドカードだけの豊富な優待サービス
ゴールドカードセゾンには、海外・国内旅行傷害保険やショッピング保険、カード不正利用補償(オンライン・プロテクション)が付帯。さらに電話予約で割引になる「ホテル宿泊優待」サービスなどがつく。
・check 毎月届く会員誌『express』
特集記事やグルメ・チケット・旅行などの優待情報を掲載した会員誌『express』が毎月1回無料で届く。・注目
「イープラス」専用サイトで各種チケットの先行予約や割引がある。セゾンゴールド・
アメリカン・
エキスプレスⓇ・カード

※画像をクリックするとサイト内のカードカタログページに飛びます
アメックスの優待も使えるゴールドカード
ゴールドならではの国内空港ラウンジ無料利用。さらに高額補償の海外・国内旅行傷害保険(利用付帯)やショッピング安心保険などが付帯する。お得なアメックスの「セゾン・アメックス・キャッシュバック」も利用可能だ。
・check JALマイレージの連携に注目!
「SAISON MILE CLUB(年会費4,400円)」登録でショッピング1,000円で10マイル貯められる(本会員のみ)。・注目
国内用モバイルWi-Fiレンタル「Wi-Ho!Biz」を10%オフで利用可能。セゾンプラチナ・
アメリカン・
エキスプレスⓇ・カード

※画像をクリックするとサイト内のカードカタログページに飛びます
充実のポイント還元率と優待サービスに注目
プラチナクラスの納得の優待やサービスが提供されるカード。国内空港はもちろん、海外空港ラウンジも使えるプライオリティ・パスが無料付帯。さらに会員専用デスクによるコンシェルジュ・サービスなどの魅力がある。