振り飛車定跡 基本のキ|将棋情報局

将棋情報局

25012_ext_06_0.jpg

購入形態

在庫無し
数量:

カートに追加されました。

在庫がないため購入することができません。
講座 四間飛車

振り飛車定跡 基本のキ

発売日:2014-05-15

販売元:マイナビ出版

判型:四六判

ページ数:224ページ

難易度:初級~中級

ISBN:978-4-8399-5138-2

長年の将棋教室の経験でアマチュアが陥りやすい間違いを熟知している藤倉勇樹五段が贈る、振り飛車の基本戦術書です。

基本となる角道を止めるタイプの四間飛車からスタートし、現在流行の角道オープン四間飛車、さらに相手も振り飛車党だった場合に備えての相振り飛車まで、この一冊で振り飛車が一通り指せる内容となっています。

始めに振り飛車を指す上での大切な十箇条を述べたり、解説文中の重要な部分を太字にする、最後におさらいとして次の一手問題を収録するなど、分かりやすくするための藤倉五段の工夫が随所にあふれています。



振り飛車を指したい方も、すでに振り飛車を指しているものの、いまいちコツがつかめない方も、ぜひ本書で藤倉先生に学んでください。

著者プロフィール
  • 藤倉勇樹

    藤倉勇樹(ふじくら・ゆうき)

    1979年10月23日生まれ 東京都出身

    1992年 6級で桜井昇八段門

    1998年 初段

    2002年4月1日 四段

    2012年4月1日 五段

    四間、三間、中飛車となんでも指しこなす、研究熱心な振り飛車党。2010年9月より、志木こども将棋教室を開校。将棋会館で将棋教室の講師を務めるなど、普及にも熱心に力を注いでいる。

    著書に「将棋手筋基本のキ」「相振り飛車基本のキ」「よくわかる中飛車」「よくわかる四間飛車」(マイナビ)がある。趣味は旅行とサッカー観戦。

販売元:マイナビ出版
商品についてのお問い合わせ先:
https://book.mynavi.jp/inquiry_list/

発送について:
原則として3日~5日程度で発送いたします。
※先行販売などのキャンペーンの場合はこの限りではありません。

新着商品!

商品一覧へ