ひと目の横歩取り
発売日:2016-01-14
販売元:マイナビ出版
判型:文庫判
ページ数:376ページ
難易度:初級~中級
ISBN:978-4-8399-5771-1
「横歩取りは怖いから指しません」
横歩取りを指さない理由として、私がよく聞く言葉である。序盤早々に激しい展開になることも多く、すぐに負けてしまった経験があるからだろう。本書は、そんな横歩取りを苦手とする方に横歩取りをお薦めする本になっている。もちろん、横歩取りを指したことのないこれから覚えたい方にも読んでもらいたい。(まえがきより)
本書は、「ひと目の中飛車」「ひと目の石田流」「ひと目の角換わり」に次ぐ、定跡ナビゲーター長岡裕也五段による次の一手形式の定跡書で、横歩取りを扱ったものです。序盤から乱戦になる変化も多い横歩取りの定跡手順を初手から丁寧に解説しています。
この手を指さないと一気に負けてしまうという落とし穴や奇襲・ハメ手色の強い指し手への対策も扱っているため、これから横歩取りを指したいという方にもお勧めです。
また、すでに横歩取りを指している方も基本的な攻め筋をおさらいすることもできますし、プロの実戦で多く指されている最新形を学ぶこともできます。
複雑で、なんとなく苦手意識のある方が多い横歩取りですが、本書ほど、この戦法をやさしく学べる本はありません。
将棋の楽しさが詰まった横歩取りを、ぜひ本書から始めてみてください。
著者プロフィール
-
長岡裕也(ながおか・ゆうや)
1985年8月18日生まれ。東京都八王子市出身。
1997年6級で故米長邦雄永世棋聖門
2001年、初段 2005年4月1日、四段 2010年11月2日、五段
緻密な序盤研究に定評がある若手棋士。横歩取りや角換わりの最新形に精通している。
関東の若手棋士が集まり発足した「東竜門」のメンバーとして普及にも尽力している。
著書に「ひと目の角換わり」「ひと目の石田流」「ひと目の中飛車」「長岡研究ノート 振り飛車編」「長岡研究ノート 相居飛車編」「2手目の革新3二飛戦法」(マイナビ出版)などがある。東竜門ツイッターアカウント @wakate_shogi
販売元:マイナビ出版
商品についてのお問い合わせ先:
https://book.mynavi.jp/inquiry_list/
発送について:
原則として3日~5日程度で発送いたします。
※先行販売などのキャンペーンの場合はこの限りではありません。
オススメの記事
新着商品!
-
- 1冊でわかる!角換わり早繰り銀の基本【-数量限定でサイン本発送&棋譜データ付き-】 [予約]
- [特典あり] [サイン本]
-
- 真田圭一(著者)
- 講座
- 攻め方は簡単で、攻撃力が高くて、攻めも失敗しにくい。そんな戦法を求めているあなたへ
-
- 藤井聡太全局集 令和3年度版・上下巻セット 愛蔵版(箱入り・上製本)【-抽選でサイン本発送&小冊子付き-】 [予約]
- [特典あり] [サイン本]
-
- 書籍編集部(編集)
- その他
- 藤井聡太が将棋界の頂点に登り詰めた1年
-
- 令和4年版 将棋年鑑 2022【小冊子、動画付き】 [予約]
- [特典あり]
-
- 日本将棋連盟(著者)
- 将棋年鑑
- 将棋界の1年がこの一冊に!
-
- 対抗形版 囲いの破り方【-数量限定でサイン本発送&棋譜データ付き<動画付き豪華版/通常版>-】 [予約]
- [特典あり] [サイン本]
-
- 及川拓馬(著者)
- 次の一手
- 急所を見抜けば囲いは崩れる 形で好手をおぼえよう!
-
- 1手ずつ解説!受けの感覚が身につく大山康晴の名局【-数量限定でサイン本発送<動画付き豪華版/通常版>-】 [予約]
- [特典あり] [サイン本]
- 実戦集
- 大名人の名局13局を1手ずつ解説
-
- 駒得ドリル 基本手筋から実戦の活用まで【-棋譜データ付き-】 [予約]
- [特典あり]
-
- 甲斐日向(著者)
- 次の一手
- 駒を取るのが勝利への近道
-
- さくさく三択で学ぶ AI三間飛車の新定跡【-棋譜データ付き-】 [予約]
-
- しめりけ(著者)
- 講座
- AIによる進歩が振り飛車にも!
-
- 実戦で学ぶ 振り飛車の勝ち方 [予約]
- [特典あり]
-
- 西山朋佳(著者)
- 講座
- 振り飛車の勝ち方、教えます。
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation