中飛車戦記 2009~2020
発売日:2021-12-17
販売元:マイナビ出版
判型:A5
ページ数:264ページ
難易度:初級~中級
ISBN:978-4-8399-7425-1
天敵の超速銀からノーマル中飛車、そして相振り飛車まで
★サイン本の受付は終了しました
戦型の進化をここ10年の好局、熱局でふりかえる「戦記」シリーズ第3弾は“中飛車”。
超速銀から相振り飛車まで、中飛車における主要戦型を黒沢怜生六段と杉本和陽五段が余すことなく徹底解説。本書の充実ぶりは菅井竜也八段のお墨付きです。
豪快な捌きと圧倒的攻撃力で指しまわす"プロの中飛車"を味わえる珠玉の1冊です。
第1章 先手超速銀 VS ゴキゲン中飛車
第2章 その他 VS ゴキゲン中飛車
第3章 ノーマル中飛車
第4章 相振り飛車
第5章 先手中飛車 VS △5四歩型
第6章 先手中飛車 VS 急戦
目次
黒沢怜生・杉本和陽の中飛車対談特集
第1章 ▲先手超速VS△ゴキゲン中飛車
第1局 第5期叡王戦本戦
郷田真隆九段 対 菅井竜也七段 など10局
第2章 ▲その他VS△ゴキゲン中飛車
第1局 第23期竜王戦決勝トーナメント
中村太地四段 対 戸辺誠六段 など10局
第3章 ノーマル中飛車
第1局 第69期順位戦A級
丸山忠久九段 対 三浦弘行八段 など10局
第4章 相振り飛車
第1局 第11回朝日杯将棋オープン戦二次予選
佐々木慎六段 対 丸山忠久九段 など6局
第5章 ▲先手中飛車VS△5四歩型
第1局 第58期王将戦七番勝負第5局
深浦康市王位 対 羽生善治王将 など6局
第6章 ▲先手中飛車VS△急戦
第1局 第34期棋王戦挑戦者決定戦第2局
久保利明八段 対 木村一基八段 など10局
第7章 ▲先手中飛車VS△持久戦
第1局 第68期順位戦B級1組
鈴木大介八段 対 屋敷伸之九段 など10局
著者プロフィール
-
黒沢怜生(著者)
黒沢怜生(くろさわ・れお)六段
1992年3月7日生まれ、埼玉県熊谷市出身。
現在の振り飛車をリードする関東期待の若手棋士。2016、2017年度竜王戦ランキング戦で連続優勝。
五段昇段を果たした。2017年度には棋王戦でも挑戦者決定戦進出の活躍を見せた。
著書に『徹底解明!相振り飛車の最重要テーマ』『後手番で勝つ!角交換四間飛車徹底研究』(マイナビ出版)がある。 -
杉本和陽(すぎもと・かずお)五段
1991年9月1日生まれ。東京都大田区出身。三間飛車、中飛車を得意とする若手振り飛車党。
強烈な攻め将棋が特徴でファンも多くついている。
元日本将棋連盟会長、米長邦雄永世棋聖の最後の弟子としても有名。
著書に『さわやか流疾風三間飛車』(マイナビ出版)がある。
新着商品!
-
- 藤井聡太全局集 令和4年度版・上下巻 愛蔵版(箱入り・上製本)
- その他
- 藤井聡太の1年がわかる!
-
- 【-抽選でサイン本発送-】里見香奈 vs 西山朋佳 実戦集 愛蔵版【-棋譜データ付き-】
- [特典あり] [サイン本]
-
- 将棋書籍編集部(編集)
- 女流棋界の最高峰の戦いがここに
-
- 反撃する現代四間飛車~はじめ先生と学ぶ新研究~【-数量限定でサイン本発送&特典コラム&棋譜データ付き-】 [予約]
- [特典あり] [サイン本]
-
- 鈴木肇(著者)
- 居飛車の定跡に真っ向勝負!
-
- 将棋世界 2024年2月号 [予約]
-
- 先崎学九段×木村一基九段 2023年将棋界10大ニュース
-
- 寄せの基本が身につく はじめての詰めろ【-棋譜データ付き-】 [予約]
-
- 甲斐日向(著者)
- 玉を詰ますためには「詰めろ」が大事!
-
- 名人戦物語 実力制名人発足から藤井聡太名人誕生まで [予約]
-
- 鈴木宏彦(著者)
- 盤寿記念! 木村義雄から藤井聡太まで、名人戦の記録と記憶がここにある
-
- 振り飛車党のための受けの手筋【-棋譜データ付き-】 [予約]
- [特典あり]
-
- 菅井竜也(著者)
- 振り飛車の受けの極意が身につく本
-
- 現代振り飛車の絶望、そして希望 [予約]
-
- あらきっぺ(著者)
- 振り飛車が苦しいのはなぜなのか? その原因がつかめれば、対策が見えてくる!
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation