【動画】急戦矢倉でガンガン行こう! 後手から攻める3つの作戦
- 大平武洋(著者)
発売日:2020-09-11
販売元:マイナビ出版
難易度:入門・初級
ISBN:978-4-8399-7414-5
「急戦矢倉でガンガン行こう! 後手から攻める3つの作戦」
指しこなすための大事なポイントについて
本動画は『 急戦矢倉でガンガン行こう! 後手から攻める3つの作戦 』の発売を記念して、著者の大平武洋六段が3つの急戦矢倉の作戦について、具体的な駒組みの手順から仕掛け方について教えてくれる講座です。それぞれの作戦における重要なポイントを、失敗例も含めてわかりやすく紹介しています。
【主な構成】
・後手の作戦その1「矢倉中飛車」
・後手の作戦その2「右四間飛車」
・後手の作戦その3「矢倉超速△7四歩型」
平成の始まり頃 、矢倉の5手目が▲7七銀から▲6六歩に代わりました。
そして令和に入った現在、なぜかまた▲7七銀に戻っています。
その理由は何なのか? 矢倉の流行の変遷とその理由についても語られています。
本書を読んで、楽しく急戦矢倉を指していただきたいと思います。
注意事項:
本動画は『急戦矢倉でガンガン行こう! 後手から攻める3つの作戦』【動画付き豪華版】の特典動画と同じ内容となります。
動画の長さ:約1時間03分
《有料動画について》
サイト内で閲覧できる動画の観賞権の販売です。動画そのものはダウンロードできません。
ご購入後、マイページにアクセスし「ダウンロード」ボタンをクリックすると、動画ページのURLとパスワード情報をダウンロードできます。
URLに遷移後、パスワードを入力すると動画をお楽しみいただけます。
※動画の購入・視聴にはマイナビブックスへのログインが必要です。会員登録されていない方はご購入時に必ず会員登録(無料)をお願いいたします。
※動画ページのURLとパスワードは本動画をご購入された方のみの権利となります。
※動画のダウンロード、URLやパスワードの第三者への開示、動画をYouTube等にアップロードするなどの行為は禁止しております。
※動画サービスは予告なく終了することがございます。予めご了承ください。
-
大平武洋(著者)
1977年5月11日生まれ 東京都北区出身
1990年6級で桐谷広人七段門
2002年 四段
2016年 六段
(故)升田幸三実力制第四代名人の孫弟子に当たる。
2003年、第44期王位戦でリーグ入り。2006年、第19期竜王戦で4組昇級。2009年、第67期順位戦でC級1組昇級。
矢倉や角換わりなどを中心に戦う居飛車党。早指しが得意で、そのコツを著した「ネット将棋攻略!早指しの極意」(マイナビ出版)は第28回将棋ペンクラブ大賞の技術部門で優秀賞を受賞。ほかにも「これだけで勝てる~」シリーズ、「将棋・中盤戦の考え方」、「横歩取り▲5八玉&▲6八玉戦法」など、著書多数。ツイッター @oohira0511
オススメの記事
新着商品!
-
- 将棋世界 2025年1月号
-
- ダブル優勝自戦記&特選自戦記! 棋士の本音は将棋世界で!
-
- 詰将棋パラダイス 2024年12月号
-
- 終盤が強くなりたい全ての将棋ファンのための老舗詰将棋専門誌
-
- 現代相居飛車の構造【-棋譜データ付き-】
- [特典あり]
-
- 柵木幹太(著者)
- 相居飛車を「ヨコ」に見る――形の比較で解き明かす相居飛車のロジック
-
- 現代振り飛車ってこういうこと 中飛車・角交換振り飛車編
- 振り飛車党は何を考えて指している?
-
- 【期間限定・数量限定】佐藤天彦九段の直筆上扇子「優美」
-
- 佐藤天彦(著者)
- 唐木骨仕立ての直筆扇子を数量限定・先着順で販売!
-
- 【期間限定・数量限定】山本博志五段の直筆上扇子「雪月風花」
-
- 山本博志(著者)
- 唐木骨仕立ての直筆扇子を数量限定・先着順で販売!
-
- 【期間限定・数量限定】青嶋未来六段の直筆上扇子「熟慮断行」
-
- 青嶋未来(著者)
- 唐木骨仕立ての直筆扇子を数量限定・先着順で販売!