2013.10.28
杉本昌隆七段の最新定跡書、着々と進行中!
限定記事や限定動画など特典が盛り沢山!将棋情報局ゴールドメンバーご入会はこちらから
最近になってあらためてブログに力を入れ始めた将棋書籍編集部です。
これからは将棋書籍の情報を、どんどん発信していきます。
5月に「相振り飛車の教科書」(杉本昌隆著・日本将棋連盟)が発売されたばかりですが、
現在、杉本七段の次の本「杉本流相振りのセンス」の準備が既に大詰めを迎えています!
前著は級位者の方を想定した内容・難易度でしたが、
今回は最新形の変化が中心です。
11月末に発売する予定です。今回は少しだけ内容を。
最新形の変化を集めた1冊ということで様々な形が紹介されています。
具体的には、相三間飛車における○○流や、角道オープン四間対策、中飛車についても書かれています。本当は画像を公開したいのですが、すいません。今日はここまでです。
私も内容を読ませていただきましたが、
この数年で最新の相振り飛車からだいぶ乗り遅れてしまったことを痛感しました…。
発売までもうしばらくかかりますが、皆さんのご期待を裏切らない1冊のはずです。
お楽しみに!
将棋情報局では、お得なキャンペーンや新着コンテンツの情報をお届けしています。