2015.07.27
居飛穴対振り穴は居飛穴有利の定説を覆す~「マリオ式居飛穴撃滅法」~
限定記事や限定動画など特典が盛り沢山!将棋情報局ゴールドメンバーご入会はこちらから
社団戦で3局嬉野流を指して負け越した米澤です。
実戦で何度か使ってみてわかったのですが、疲れる戦型なので嬉野流初心者は1日2局程度にとどめることをおすすめします。
先日、「四間飛車の逆襲」をこのブログで紹介しました。
あれは四間飛車が美濃囲いで居飛穴を退治する本です。
今日は四間飛車穴熊で居飛穴を退治する本を紹介します。
タイトルは「誰も言わなかった居飛車穴熊撃滅戦法」。
著者は武者野勝巳七段。
マリオ先生です。
そして解説する戦法は名付けて『マリオ式居飛穴撃滅法』。
その一端を御覧ください。
まず序章。

定説覆しちゃいます!
では定説を確認しておきましょう。

A図で、居飛穴は堅いし仕掛けの権利あるし、振り穴つらいよという話です。
この△4四銀型が優秀なんです。
しかし……。(以下引用)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
本書は、振り穴側に立って、何とか居飛穴に互角以上に渡り合える指し方はないものかと工夫した末に、これなら十分にいけるとの手応えを得ることができる戦法を紹介します。
第1章では、これまで散々苦しめられてきた△4四銀型居飛車穴熊(B図)を振り穴で撃破してご覧に入れましょう。

<中略>
振り穴党の皆さん。今日からもう居飛穴は怖くないどころか大歓迎となることでしょう。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
私は四間飛車穴熊をよく指しますが、△4四銀型には困らされています。
しかしマリオ式なら。
まず△4四銀型には勝てると。(すごい!)
じゃあ居飛車穴熊も今度は△4四歩型に組みます。
でもそれにも勝てると。(すごい!!!)
じゃあどうやって勝つのか。
『右四間飛車&腰掛け銀にて居飛車穴熊を粉砕する』
これが本書のテーマです。
では△4四銀型の話は書籍で確認していただくとして、一気に118ページまで話を進めまーす。

この△4三金・3二金型、こいつもやっかいです。
これには「▲5八金型の右四間飛車」に組んで対抗せよ、というのがマリオ先生の教えです。
このあと、居飛車は2通りの戦い方があります。
こんな感じの攻め合いになったりするのですが、

その辺りの話はまた次回。ではでは。 限定記事や限定動画など特典が盛り沢山!将棋情報局ゴールドメンバーご入会はこちらから
実戦で何度か使ってみてわかったのですが、疲れる戦型なので嬉野流初心者は1日2局程度にとどめることをおすすめします。
先日、「四間飛車の逆襲」をこのブログで紹介しました。
あれは四間飛車が美濃囲いで居飛穴を退治する本です。
今日は四間飛車穴熊で居飛穴を退治する本を紹介します。
タイトルは「誰も言わなかった居飛車穴熊撃滅戦法」。
著者は武者野勝巳七段。
マリオ先生です。
そして解説する戦法は名付けて『マリオ式居飛穴撃滅法』。
その一端を御覧ください。
まず序章。

定説覆しちゃいます!
では定説を確認しておきましょう。

A図で、居飛穴は堅いし仕掛けの権利あるし、振り穴つらいよという話です。
この△4四銀型が優秀なんです。
しかし……。(以下引用)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
本書は、振り穴側に立って、何とか居飛穴に互角以上に渡り合える指し方はないものかと工夫した末に、これなら十分にいけるとの手応えを得ることができる戦法を紹介します。
第1章では、これまで散々苦しめられてきた△4四銀型居飛車穴熊(B図)を振り穴で撃破してご覧に入れましょう。

<中略>
振り穴党の皆さん。今日からもう居飛穴は怖くないどころか大歓迎となることでしょう。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
私は四間飛車穴熊をよく指しますが、△4四銀型には困らされています。
しかしマリオ式なら。
まず△4四銀型には勝てると。(すごい!)
じゃあ居飛車穴熊も今度は△4四歩型に組みます。
でもそれにも勝てると。(すごい!!!)
じゃあどうやって勝つのか。
『右四間飛車&腰掛け銀にて居飛車穴熊を粉砕する』
これが本書のテーマです。
では△4四銀型の話は書籍で確認していただくとして、一気に118ページまで話を進めまーす。

この△4三金・3二金型、こいつもやっかいです。
これには「▲5八金型の右四間飛車」に組んで対抗せよ、というのがマリオ先生の教えです。
このあと、居飛車は2通りの戦い方があります。
こんな感じの攻め合いになったりするのですが、

その辺りの話はまた次回。ではでは。 限定記事や限定動画など特典が盛り沢山!将棋情報局ゴールドメンバーご入会はこちらから
将棋情報局では、お得なキャンペーンや新着コンテンツの情報をお届けしています。