渡部記者の将棋三昧@アマ竜王戦奮戦記|将棋情報局

将棋情報局

渡部記者の将棋三昧@アマ竜王戦奮戦記

お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中  週刊将棋編集部の渡部です。先週の続きで、今回は対局編です。
 
 いわゆる6大棋戦は今回で7度目の出場だ。予選は2勝通過、2敗失格。鬼ブロックが多数できている分、自分のところは比較的楽だ。とはいえ1勝1敗になると隣のブロックとの対戦になるため、強豪が飛んでくることが予想される。
 スーツにて会場入りし、1回戦の相手は青森の方。そういえば昨年も予選1局目で青森の方を引いている。得意の先手矢倉となり、作戦勝ち模様に。
 
 図は飛車を3八から回ったところ。この手では▲5五歩△同歩▲6三角と攻めたいが、△2七角~△3七歩成でどうにもまずい。そこで当たりを避けながら、次に▲5五歩を狙って手を渡した。実戦は△6五歩▲同歩△7三桂と暴れてきたが、▲6四歩で先手有利だろう。だが、△7五歩▲同歩△6五桂▲6六銀△8六歩▲同歩△同飛▲8七歩△6六飛▲同金△6九角まで進め、指せる予定のつもりが、思わしい受けがない。
 
 仕方なく▲4八飛△5七銀▲同銀△同桂成▲7九金から大駒を取り合っての入玉を目指したが、苦しい展開だ。△7五歩には▲6三歩成で良かっただろう。無理をしなくても自然に勝てると思った大局観が甘かった。
 以下捕まりかけた玉が何とか脱出し、最下段の8一まで到達したものの、逃げ切れず結局4九まで帰ってきて御用。他の対局は1~2時間程度で終局する中、自分の対局時間は3時間近く、大いに進行を妨げてしまった。
 2局目は史上最年少8歳の県代表として話題を呼んだ香川の少年で、ちょうど自分と20歳差。まさかこの年で親子でもおかしくない少年と全国で対戦するとは……。
 矢倉の出だしから元気いっぱい動いてきたが、しっかり受けとめて作戦勝ちに。
 
 図で長考し、▲3五歩や▲1五歩と攻める手を考えたが、当たりが強い。▲4九飛と引くのもどれくらい利いているのか。そこで▲2五桂と跳ねた。対しては△4六角▲同飛△2四歩▲8三角△2五歩の二枚換えの順を中心に読んでいたが、少年はあっさり△7五歩。以下▲同歩△同銀▲7六歩△6四銀に▲3五歩と腰の入った攻めが実現して、以下は手堅く押し切った。
 将来はプロになって活躍するのだろうか。その時は記者として、アマ強豪としてその姿を見たいものである。そういえば本局は記録係がついたのだが、某プロ棋士のお兄さんだった。
 予選通過をかけた一番は、福岡の強豪下平さんと。
 
 ここまで1分とかからず進めたが、ここで誤算に気付いて手が止まる。△4二銀と受けるのは▲3五歩で、?△同歩▲同銀△3三銀▲3四歩△2四銀▲同銀△同歩▲3五銀△2三銀で受け止められるはずが、▲6八角と引かれてまずい。?△3三銀▲3四歩△同銀▲3五歩△4五銀は▲5七銀で銀ばさみ。2五に出るのもまずそうだ。後手は△3二玉が早かったため、先後の差もあってすでに受けにくくなっている。それでも最善をつくせば大変な順はあったのだろうが、開始1分で何も考えず危険な手を指した自分に呆れてしまった。勝負どころのない敗戦となり、ここまで負かしてきた相手に申し訳ない内容で予選落ち。昨年のベスト16どころか、残念な結果となってしまった。
 
 既報の通り、そのまま下平さんが優勝したため、結果としては優勝者に負けたことになったが、こんな内容では言い訳にもなりません。8月にはアマ名人戦、9月からはアマ王将戦や赤旗名人戦も始まるので、何とか今年中にもう1度全国大会に挑戦したいものです。 お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中
将棋情報局では、お得なキャンペーンや新着コンテンツの情報をお届けしています。