2015.03.16
最新号のウラ話@3月18日号
限定記事や限定動画など特典が盛り沢山!将棋情報局ゴールドメンバーご入会はこちらから
こんにちわ、週刊将棋編集部の荒井です。
3月18号は対局リポートがたっぷり。2、3面はストレート決着となった棋王戦第3局、3、4面は持ち時間7時間の2日制となった王将戦第5局、24面はA級のプレーオフ。12、13面ではマイナビ女子オープンの挑戦者決定戦のリポートを掲載しています。
マイナビ女子オープンの挑戦者決定戦。加藤桃子女王への挑戦権は上田初美女流三段が獲得しました。女王初防衛を目指す20歳の加藤に、女王2期の実績を持つ26歳の上田が挑みます。なお、マイナビで挑戦者が年上なのは初めてのことです。挑決で敗れた和田あき女流初段は「悔しいですが実力なので。来期もがんばります」と感想戦後に語ってくれました。
その他には順位戦B級2組、C級1組最終戦など盛りだくさん。詳しくはこちらで。 限定記事や限定動画など特典が盛り沢山!将棋情報局ゴールドメンバーご入会はこちらから
3月18号は対局リポートがたっぷり。2、3面はストレート決着となった棋王戦第3局、3、4面は持ち時間7時間の2日制となった王将戦第5局、24面はA級のプレーオフ。12、13面ではマイナビ女子オープンの挑戦者決定戦のリポートを掲載しています。
マイナビ女子オープンの挑戦者決定戦。加藤桃子女王への挑戦権は上田初美女流三段が獲得しました。女王初防衛を目指す20歳の加藤に、女王2期の実績を持つ26歳の上田が挑みます。なお、マイナビで挑戦者が年上なのは初めてのことです。挑決で敗れた和田あき女流初段は「悔しいですが実力なので。来期もがんばります」と感想戦後に語ってくれました。
その他には順位戦B級2組、C級1組最終戦など盛りだくさん。詳しくはこちらで。 限定記事や限定動画など特典が盛り沢山!将棋情報局ゴールドメンバーご入会はこちらから
将棋情報局では、お得なキャンペーンや新着コンテンツの情報をお届けしています。