2014.10.17
新刊案内「ダイレクト向かい飛車最新実戦ガイド」 ~羽生名人を倒した戦法~
限定記事や限定動画など特典が盛り沢山!将棋情報局ゴールドメンバーご入会はこちらから
みなさんこんにちは。
角交換四間飛車のことをKKSと略すことを最近覚えた島田です。
今日の新刊案内はこちら。
大石六段の「ダイレクト向かい飛車最新実戦ガイド」です。
I think私は思うんですが、ダイレクト向かい飛車のいいところは居飛車党を相手にしたとき「ほぼ間違いなく自分の土俵で戦える」ことですよね。
▲7六歩△3四歩▲2六歩で発動できるんですから強いです。
アマ大会なんかでダイレクト向かい飛車の使い手に出会ったら怖くて▲6五角なんて指せません。だって知らないんですから。
こういう自分から仕掛けられる得意戦法を持っているのはいいですよね。
筋違い角とか。すげーいやですもん。
今角交換四間飛車、じゃなくKKSを使っている方はダイレクト向かい飛車を覚えたら鬼にエクスカリバーではないでしょうか。まじケアル。
実はまだこの本のゲラを読んでないんで、内容のレポートできないんですが、これから読んで皆さんにお届けしたいと思います。
次週をお楽しみに。
ではでは。
限定記事や限定動画など特典が盛り沢山!将棋情報局ゴールドメンバーご入会はこちらから将棋情報局では、お得なキャンペーンや新着コンテンツの情報をお届けしています。