2023.12.27
『観る将検定 2024新春』
『2023 ユーキャン新語・流行語大賞』のトップ10に選ばれた「観る将」。
たとえ自身が指せなくても、棋士の姿や解説を通して将棋の魅力を感じとって楽しむことができる、という、ここ数年で大きく広がった文化は、2023年を代表する言葉のひとつに数えられるほどになりました。
将棋情報局では、年末年始感謝祭のスペシャル企画として、『観る将検定』を実施します。
将棋をもっとさまざまな形で楽しむための新しい提案です。
ぜひお気軽にご参加のうえ、お楽しみください。
限定記事や限定動画など特典が盛り沢山!将棋情報局ゴールドメンバーご入会はこちらから
幅広い観点から「観る将」としての知識を問う問題を用意しています。
参加費用はかかりません。
インターネット上のフォームを使って実施します。
参加者全員から抽選で100名の方に、選べる電子書籍1冊をプレゼントします。
また、成績に応じて認定証書の画像をお送りします。
参加チケット(無料)の購入をお願いします。
マイページから「観る将検定2024新春」の「ダウンロード」ボタンを押していただくと、参加URLと参加方法が記載された開催要項がダウンロードできます。
事前にサンプル問題を解答していただき、問題の特性や解答形式をご確認ください。
注意事項:
・端末のインターネット環境が十分に整った状態で受検していただくことをおすすめします。
・問題は、インターネットや資料等に頼らずに解いていただくことを前提に作成しています。インターネットの情報や資料を見て問題を解くことは禁止とします。複数人で協力して解くことも禁止とします。禁止行為が明らかであった場合は、当社の判断で成績を無効にすることがありますのでご了承ください。
限定記事や限定動画など特典が盛り沢山!将棋情報局ゴールドメンバーご入会はこちらから
※『観る将検定2024新春』の開催は終了しましたが、参加チケット(無料)を取得していただくことで問題に挑戦することは可能です。
(参加特典を受け取ることはできません。ご了承ください)
観る将検定とは?
将棋情報局 年末年始感謝祭の特別企画として開催するイベントです。幅広い観点から「観る将」としての知識を問う問題を用意しています。
参加費用はかかりません。
インターネット上のフォームを使って実施します。
どんな問題が出題されるの?
サンプル問題を用意しました。認定について
問題は50問出題され、100点満点です。成績に応じて、下記の通り級位を認定します。
1級:90点以上
2級:80点以上
3級:60点以上
参加特典は?
3級以上に合格した方の中から抽選で1名に、藤井猛九段の直筆扇子を贈呈します(当初ご案内から変更になりました。ご了承ください)。参加者全員から抽選で100名の方に、選べる電子書籍1冊をプレゼントします。
また、成績に応じて認定証書の画像をお送りします。
開催概要
日時:
2024年1月19日(金)19:00~19:30 (解答可能時間30分)
※上記時間に限り出題フォームを公開いたします。終了時刻を過ぎると解答は無効となります。お気をつけください。
受検の方式:
入力フォームに選択・または記述で解答します。
インターネットに接続できるPC・スマートフォンなどの機器が必要です。
お申し込み方法:
将棋情報局への会員登録・ログインを行った上で参加チケット(無料)の購入をお願いします。
マイページから「観る将検定2024新春」の「ダウンロード」ボタンを押していただくと、参加URLと参加方法が記載された開催要項がダウンロードできます。
問題の内容:
古今東西のプロ将棋界・将棋棋士・名局についてなど、「観る将」として知っておきたい知識を総合的に問う問題を出題します。事前にサンプル問題を解答していただき、問題の特性や解答形式をご確認ください。
注意事項:
・端末のインターネット環境が十分に整った状態で受検していただくことをおすすめします。
・問題は、インターネットや資料等に頼らずに解いていただくことを前提に作成しています。インターネットの情報や資料を見て問題を解くことは禁止とします。複数人で協力して解くことも禁止とします。禁止行為が明らかであった場合は、当社の判断で成績を無効にすることがありますのでご了承ください。
限定記事や限定動画など特典が盛り沢山!将棋情報局ゴールドメンバーご入会はこちらから
将棋情報局では、お得なキャンペーンや新着コンテンツの情報をお届けしています。