2015.12.29
[担当編集者おすすめの本]『ちゃんと使える力を身につける Webとプログラミングのきほんのきほん』
現在開催中の「達人出版会×マイナビ出版 年末・年始電子書籍セール」ラインナップの中から、担当編集者がおすすめの本を紹介します。今回は『ちゃんと使える力を身につける Webとプログラミングのきほんのきほん』。
現在、達人出版会さんとマイナビ出版とで、「年末・年始電子書籍セール」を開催中です。
https://book.mynavi.jp/ebooks_sale_highend/
http://tatsu-zine.com/sales/mynavi201512
そのラインナップの中から、担当編集者から特におすすめの本をご紹介していきます。
今回紹介するのは
『ちゃんと使える力を身につける Webとプログラミングのきほんのきほん』
です。

マイナビブックス
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=35900
達人出版会
http://tatsu-zine.com/books/web-programming-no-kihonnokihon/
こちらの本は、Webや、その上で動くプログラミングの仕組みをやさしく解説した本です。
仕事でブログを更新していたり、簡単なコードを書いてみたりしているけど、実際のところその仕組みがよくわかっていない、という方は意外に多いのではないでしょうか。
本書はそんな方に向けて、データがどこに送られて、どこで処理されて、どういう仕組みでWebのページが表示されているのかといったことを、1つのプログラミング言語に絞らず説明しています。
プログラミング言語の本ではフォローされていないようなWeb全体の仕組みがわかるので、言語を学ぶ方にも非常におすすめです。
裏側の仕組みをしっておくと何がよいかというと、トラブルが起きたときに問題点のあたりがついたり、今自分が使っている仕組みでどんなことまでできそうなのかの想像がつくようになります。
さまざまなテクノロジーが複雑に組み合わさっているようなWebの世界ですが、本書では、枝葉を取り除いて、根本のところだけシンプルに説明しています。
冬休みに知識の基礎固めをしてみたい方、いかがですか?
本書は、初めてのセール参加です!
セールは2016年1月11日まで。ぜひお早めに!
https://book.mynavi.jp/ebooks_sale_highend/
http://tatsu-zine.com/sales/mynavi201512
そのラインナップの中から、担当編集者から特におすすめの本をご紹介していきます。
今回紹介するのは
『ちゃんと使える力を身につける Webとプログラミングのきほんのきほん』
です。

マイナビブックス
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=35900
達人出版会
http://tatsu-zine.com/books/web-programming-no-kihonnokihon/
こちらの本は、Webや、その上で動くプログラミングの仕組みをやさしく解説した本です。
仕事でブログを更新していたり、簡単なコードを書いてみたりしているけど、実際のところその仕組みがよくわかっていない、という方は意外に多いのではないでしょうか。
本書はそんな方に向けて、データがどこに送られて、どこで処理されて、どういう仕組みでWebのページが表示されているのかといったことを、1つのプログラミング言語に絞らず説明しています。
プログラミング言語の本ではフォローされていないようなWeb全体の仕組みがわかるので、言語を学ぶ方にも非常におすすめです。
裏側の仕組みをしっておくと何がよいかというと、トラブルが起きたときに問題点のあたりがついたり、今自分が使っている仕組みでどんなことまでできそうなのかの想像がつくようになります。
さまざまなテクノロジーが複雑に組み合わさっているようなWebの世界ですが、本書では、枝葉を取り除いて、根本のところだけシンプルに説明しています。
冬休みに知識の基礎固めをしてみたい方、いかがですか?
本書は、初めてのセール参加です!
セールは2016年1月11日まで。ぜひお早めに!