「どんなサイトを作ろうかな?」は結構むずかしい。~『はじめの一歩! サクサクわかるWordPress 4.x対応』ご紹介(1)|Tech Book Zone Manatee

マナティ

マイナビ出版 PC書籍編集部ブログ

「どんなサイトを作ろうかな?」は結構むずかしい。~『はじめの一歩! サクサクわかるWordPress 4.x対応』ご紹介(1)

『はじめの一歩! サクサクわかるWordPress 4.x対応』より、編集担当視点からのおすすめポイントをご紹介します。

『はじめの一歩! サクサクわかるWordPress 4.x対応』より、編集担当視点からのおすすめポイントをご紹介します。


WordPressに限らず、Webサイトを作るときは、まずは「どんなサイトを作ろうかな?」と完成イメージを考えますよね。でも、これって意外と難しいなと思います。

Webサイトを作ることに慣れていない状態で、「どんなサイトを作ろうかな?」と考えると、自分の好みのサイトや、憧れのサイトなどをイメージしてしまうことがあります。

もちろんそれが、Webサイトの完成形のイメージとしてぴったりなこともあるのですが、「作るのに無理がある」ケースもありますよね。

たとえば、

・憧れのサイトが、自分が作ろうとしているWebサイトのジャンルと違ってる
・自分の手持ちの材料では、憧れのサイトの形にならない(写真やコンテンツの量が大きく違う)


などでしょうか。

もちろん、憧れのサイトに近づけるために工夫をしていくこともできますが、Webサイトを作ることに慣れていないと、その過程は大変なものになるかもしれません。


『はじめの一歩! サクサクわかるWordPress 4.x対応』では、Webサイトを作る方が、「Yes」「No」で答えていくことで、どういうサイトを目指せばいいかが導き出せるフローチャートを掲載しています。

「写真素材をたくさん持っているか?」
「サービスやメディアを立ち上げたいのか?」
「物を売るサイトなのか?」


など、質問に答えていくだけで、目指すサイトのイメージにたどり着くことができます。

「これさえあれば、バッチリ!」

…とまではいかないかもしれませんが、「無理なく作れるサイトはこの形なんだな」という参考としていただくと良いのかなと思います。
 
「Yes-Noフローチャート」

「Yes-Noフローチャート」






本書のご予約&早期キャンペーンについてはこちら!



 

著者プロフィール

マイナビ出版 PC書籍編集部(著者)