クレジットカードの国際ブランド、世界5大ブランドの特徴は?
2022.09.07
そもそも 国際ブランドって何? クレジットカード会社名?
初めてクレジットカードを作るとき、「VisaかMastercardから選んでください」となど言われた経験ある人は多いと思う。右も左もわからないまま決めてしまったが、後々後悔することになった人は少ないはずだ。それもそのはず、VisaとMastercardといえば、世界的に通用するクレジットカードの国際ブランドだから、どちらを選んでも遜色はない。
では、国際ブランドとはなんだろうか? 「世界5大ブランド」と呼ばれる「Visa・Mastercard・JCB・American Express・Diners Club」が国際ブランドとなる。 これは世界中の国や地域で使えるクレジットカードブランド。あまりにも有名なので、一度は名前を聞いたことがあるはずだ。 日本ではクレディセゾンやニコス、UCカードなどのブランドもあるが、プロパーカードだと海外に加盟店が少ない、または加盟店がないため使うことはできない。
5大国際ブランドと 提携すれば世界中で使えるカードになる
日本国内だけで使えるカードも先の5大ブランドと提携したカードを発行すれば、海外で使えるようになる。例えばセゾンカードにアメックスが付帯していれば、アメックスの加盟店で使うことができるしくみ。 ちなみによく聞く「JCB」は日本発の国際ブランド。日本で初めて国際ブランド入りを果たしたことは誇らしい限り。それでは、5大世界ブランドの特徴をみていこう。
世界シェアトップを誇る 老舗の国際ブランド
Visaは現在のクレジットカードに近いしくみを構築したとされる歴史あるブランド。Visaは自社でクレジットカードを発行せず、他社にライセンス提供している。 現在は、そのシェア率や知名度はもちろん、使える国やエリア、加盟店数などは、ほか4ブランドから頭ひとつ抜け出ているといえる。 特に創業国であるアメリカでは、今でも非常に大きい影響力をもっている。
世界シェア第二位の国際ブランド
Visaに次いで世界シェア第二位となるのが、Mastercard。CMでの決め台詞「プライスレス」を覚えている人も多いだろう。ちなみにこのフレーズは、世界共通で発信されている。 Visaと同じくアメリカ発のブランドだが、国内よりもヨーロッパ方面に強い。 Mastercardも自社でクレジットカードは発行しておらず、他社にライセンスを提供している形になる。
日本から世界へ羽ばたく国際ブランド
JCBは日本生まれの国際ブランドで、アジア圏では初となる5大ブランドにもなった誇るべき企業の1つだ。 日本生まれのブランドならではの強みとして、海外での日本人サポートが充実している。特に日本人が観光地として好きなハワイやグアム、台湾や韓国などアジア圏に強いことが特徴。 ライセンス事業のほか、自社発行のクレジットカードも取り扱っている。
高いステータスを誇る ハイクラスなブランド
プロモーションなど含め高級感やハイクラスな印象を持つ国際ブランド。 自社発行のゴールドカードやプラチナカードを持つことが、所有者のステイタスをあらわすほどだ。 最近ではライセンス提供した提携カードも増えはじめ手軽にカードを作れるようになった。特典やサービスはプロパーカードと遜色ないまま、あらゆる年齢層にアプローチできている印象がある。
多目的なカードを生んだ 国際ブランドの草分け
1950年ニューヨークで設立され、企業やカード名からわかる通り、レストランで使えるようにしたことが画期的だったという。ヨーロッパにも展開し、国際ブランドとしての草分け的存在になった。 今は自社発行のクレジットカードと、ライセンス提供によるカードを取り扱っている。両者ともにハイステータスなイメージがあり、レストランやエンターテインメントなどに強いブランドといえる。