第1期マイナビ女子オープン 本戦2回戦第2局
斎田晴子女流四段vs鈴木環那女流初段

観戦記 安食総子 


迫力のある対局姿
対局前は実績のある斎田に若手の鈴木がどの程度立ち向かえるのか、
と注目されていた。
両者の対局姿を眺めていると、斎田は姿勢も良く表情が変わらない。
それに対し鈴木には何かをやってくれそうな気配がある。
その迫力のある対局姿はインターネットでも配信され皆さんにもご覧になって頂くことができ嬉しく思う。
なぜか見ていて飽きない、ずっと見ていたくなる、そんな雰囲気なのだ。
「勝負の世界において、きっとその気配というのが重要なのだろうな」
と思いながら私は観戦していた。

少し進み▲7五銀と角が目標にされたあたり、
私は先手が指し易いのではと見ていた。
しかし、長考の末指された△6二歩(第3図)の勝負手が
なかなか悩ましい一手だった。

  第3図以下の指し手
▲6四馬△同銀引▲同 銀△同 銀
▲3五銀△4五銀▲4四歩△5三金寄
▲5九飛△3四歩▲2六銀△5五角
▲5六歩△4四角▲6六歩△4三金寄
▲3七銀引△7五歩▲4七歩△同歩成
▲同 銀△7六歩▲4六歩△7七歩成
▲同 金△8五飛▲4五歩△2二角
▲8六銀△8四飛▲8五歩△8二飛
▲4六銀右△7四桂▲7九飛△7五歩
▲3八金△7三桂▲8九飛△3三角
▲3五歩△5五歩▲3四歩△2四角
▲5五歩△5六歩▲6七金△8六桂
▲同 飛△3七歩▲同 金△4八銀
▲5六金△8五飛▲同 飛△同 桂
▲3八金△4九飛▲3五桂△3四金
▲4四歩△3五角▲5四角△4三歩
                  (第4図)
二転三転
第3図では▲7四馬と逃げて良さそうに見えるが、
以下△7二飛▲8三馬に@△7三飛A△7五角B△7五飛!があり、
「自信がなかった(斎田)」「少し良い気がした(鈴木)」
と両対局者の見解が一致していた。
そのため本譜のように角と銀が総交換になる順を斎田は選んだのだった。

しかし、▲3五銀では▲8四歩とする方が勝ったようだ。
△8八歩には▲5九飛と廻る手がある。
以下△8四飛には▲6六角があり、次に▲8三銀から飛車が取れる。
本譜の▲3五銀と△4五銀の交換は後手が得をし、ここから後手がだいぶ盛り返す。
「△3四歩から▲2六銀と引かせて良くなったと思った」(鈴木)

ただ△7五歩と桂を取りに行ったのがあまり良くなかったようで、ここでは△3五歩▲同歩△3六歩▲2六銀△2四歩(参考1図)としていれば先手が困っていた。

この数手は斎田の辛抱が実ったかたちになり、形勢は先手持ちへ。
お互いに力のこもった熱戦がずっと続くので、
ぜひ盤に並べて味わっていただきたいと思う。
二転三転の内容でもう勝負の行方は予想がつかなくなった。

▲3四歩から斎田は秒読みに入った。
秒読みに入っても相変わらず落ち着いた姿勢を崩さない。
そして対照的に必死に攻める鈴木。
私が非常に印象に残っているのが、鈴木がノータイムで打った△4九飛だ。
間髪をいれずびしっとした手つきで指され、迫力満点だった。

     

 

斎田−鈴木戦の棋譜
特集ページに戻る