新刊案内『棋風別!あなたに合った囲碁上達法』第5回「彦坂直人九段~サバキを学ぶ~」 |978STORE

碁空 in 978STORE

【電子囲碁書店 碁空(ゴクウ)】は、囲碁がもっと楽しくなる情報や商品を紹介するポータルサイトです

新刊案内『棋風別!あなたに合った囲碁上達法』第5回「彦坂直人九段~サバキを学ぶ~」

『棋風別!あなたに合った囲碁上達法』が6月12日に発売されます。
本書は、さまざまなトップ棋士の魅力的で特徴的な打ち筋を紹介することで上達に役立てようというものです。
たとえば武宮正樹九段なら「大きな陣地を作る」、羽根直樹九段なら「大局観を学ぶ」などと、棋士ごとにテーマを絞って、著者の下島陽平八段がトップ棋士たちの魅力を存分に語っています。

碁空では、5回にわたり本書の内容の一部をご紹介します。

彦坂直人九段 ~華麗なる石の動き~

彦坂先生には院生になった頃からとてつもなくお世話になっています。碁はもちろん、私生活でもごはんに連れて行っていただいたことは数知れず、人生相談にも何度も乗っていただいています。パッと見、怖い! と感じるかもしれない風貌ですが(先生、ごめんなさい!) たぶん僕の所属している中部総本部で一番やさしい先生だと思います。
しかし碁はとても厳しく、そして華麗なイメージです。


テーマ図

彦坂先生白番の碁。現在、黒Aとオサえた局面です。全局を見渡す と、なかなかに黒地も多く、弱い石もないため「何をしていいのか分か らない」局面。
ここから白番の彦坂先生が見事な打ち回しであっという間に白優勢へと持ち込んでいきます。


実戦1

白1から仕掛けていきました。黒2、4と、今打ったばかりの白石を持ち込みにさせようと、大きく取りにきました。


実戦2

ここで一転、白1と下辺の薄みを狙い、黒2の時に今度は白3と中央へ。
いったい何をやっているのでしょう(笑)。


1図

1図、直接白1、3のように逃げ出そうとしても、ただ取られるだけです。


2図

2図、その後、白aと打っても黒bとは打ってくれず、黒cのように頑張られてしまいます。
実戦は、白a、黒bを先に打っていて捨て石にできそうな気配があります。