【マイナビ文庫】野菜薬膳 食材図鑑ミニ
マイナビ出版
食材の効能がすぐわかる! かんたん&おいしい薬膳生活
好評既刊『野菜薬膳食材事典』の文庫版が登場!
世界で一番やさしい薬膳生活、それが「野菜薬膳」!
ふだんの食材の基本データと効能、他の食材との組み合わせたミニレシピを図鑑形式で掲載。
今日の献立を考えながらページをめくっているだけで、難しいことは一切抜き、
毎日の食事を通してもっときれいに、健康になるための薬膳思考が、誰でもかんたんに身につきます。
最近お肌が乾燥する……そんなときは、「体を潤す」れんこん・アスパラガスを!
赤いにきびができちゃった……肌の炎症を鎮めてくれるのは「熱を冷ます」働きをもつトマト・きゅうり!
手足が冷えてむくんでしまう……「体を温める」ねぎ・しそ・しょうが・にんにくをたっぷりとりましょう!
いつも何気なく食べているものが、何の役に立つのか、
漢方・薬膳に基づいて、やさしく、わかりやすく整理しました。
特に現代人に不足しがちな野菜を中心にまとめています。
五行・五味や陰陽など、漢方の難しい理論がわからなくても、まったく問題ありません。
薬膳を毎日の健康・美容に役立てるための、世界一やさしい方法をご紹介します。
発売日:2019-10-21
ページ数:192ページ
目次
はじめに
●野菜薬膳生活の基本
「薬膳」ってなに?
これだけわかればOK 薬膳と漢方の関係
野菜薬膳を始めよう
食材のもつ9つの効能
・体を潤す
・エネルギーを補う
・リフレッシュ
・血流を改善する
・気持ちを落ち着ける
・余計な水分を除く
・消化を助ける
・体を温める
・熱を冷ます
●食材図鑑
[植物性食材]
・青のり
・あずき
・アスパラガス
・アボカド
・アーモンド
・いちご
・いちじく
・いんげん豆
・うど
・えんどう豆
など83種類
[動物性食材]
・あさり・はまぐり
・あじ
・いか
・いわし
・うなぎ
・えび
・かき
・かも肉
・牛肉
・さけ
など19種類
[調味料・飲み物]
・梅干
・カルダモン
・黒酢
・黒糖
・こしょう
・サフラン
・さんしょう
・シナモン
・しょうゆ
・ターメリック
など31種類
症状別INDEX
野菜の薬膳効能一覧
著者プロフィール
-
橋口亮(著者)
1952年北海道生まれ。東邦大学医学部卒。産婦人科、麻酔科、皮膚科の研修を経て、北京中医科大学日本校にて漢方を学ぶ。
1994年より緑蔭診療所で現代医学と漢方を併用した診療を行っている。東邦大学東洋医学科客員講師。
更年期障害、月経前症候群、月経不順などの婦人科疾患、メンタル不調のほか、アトピー性皮膚炎を始めとする慢性皮膚疾患の漢方治療も行っている。 -
橋口玲子(著者)
1954年鹿児島県生まれ。東邦大学医学部卒。東邦大学医学部客員講師、および薬学部非常勤講師、国際協力事業団専門家を経て、1994年より緑蔭診療所で現代医学と漢方を併用した診療を行っている。
循環器専門医、小児科専門医、認定内科医、医学博士。高血圧、脂質異常症、糖尿病、アレルギー性疾患、およびメンタル不調などの診療のほか、ハーブ療法やアロマセラピーを用いたセルフケアの講演、執筆活動も行っている。
絶賛!発売中!
-
- 実戦で学ぶ 藤沢里菜の感覚 [予約]
-
- 藤沢里菜(著者)
- 囲碁その他
- わたしは囲碁をこう考える
-
- 日本のすごい鉄道 [予約]
-
- 西園寺(著者)
- 旅行・観光
- すごすぎる日本の鉄道を紹介!!
-
- なぜAIは動くのか(仮) [予約]
-
- Ronald T. Kneusel(著者)、 長尾高弘(翻訳)、 三宅陽一郎(監訳)
- ロボット・電子工学・loT
- 初期AIからニューラルネットワークの登場、機械学習、現代の大規模言語モデルまでAIの進化の歴史と技術的背景がわかる
-
- 混乱のアメリカと日本の未来(仮) [予約]
-
- 中林美恵子(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- アメリカがバラバラになっている。日本もその影響下にある
Copyright © Mynavi Publishing Corporation