捨て石 集中講義
すぐに身につくプロの常識
マイナビ出版
- 三村智保(著者)
カス石の見分け方、教えます!
「石を捨てる意味がわからない」「捨てて良い石、悪い石の区別がつかない」とお悩みの囲碁ファンの皆様に、ぴったりの一冊が登場!
本書では、捨て石の意味はもちろん、捨てて良い石と悪い石の見分け方、そしてシメツケの考え方まで、捨て石の基本から応用法までを徹底的に解説しています。
大切なのは、その石が、ねらいを持っているかどうかと、強い石にくっついているかどうか、の2点。
本書を読めば、石を取ることよりも、捨てることのほうが面白いと思えるようになるでしょう。
ページ数:304ページ
絶賛!発売中!
-
- 基礎Python 改訂2版 [予約]
-
- 大津 真(著者)
- プログラミング
- Python言語のキホンを徹底マスター!
-
- ものは捨てても、ワタシは「好き」を捨てられない-おうち時間を心地よくするミニマルな暮らし方- [予約]
-
- mami(著者)
- 生活の知識・防災
- 空っぽでもなく、ものが多い空間でもない。好きを大切にしたミニマルな暮らし
-
- 一手ずつ解説! 碁の序盤・定石改革講座 [予約]
-
- 大橋成哉(著者)
- 定石
- 1冊で序盤の基礎完成!
-
- 囲碁・模様消し完全ガイド [NEW]
-
- 足立泰彦(著者)
- 定石
- 大模様はこわくない! 消し方のコツを理論的に解説
Copyright © Mynavi Publishing Corporation