なぜアップルの時価総額はソニーの8倍になったのか?
東洋経済新報社
- 長谷川正人(著者)
誰もが知っているあの会社のマーケティング戦略が、どのように数字=収益に結び付いているのか。マーケティング戦略と会計・財務戦略がドッキングした2倍おいしいビジネス解説書。
トヨタの総資産の半分は金融事業だった!
イメージと違う意外な実態がわかる
ビジネスマン向け人気研修講座を単行本化
誰もがよく知るライバル2社の数字を、規模、成長性、収益性、セグメント情報、安全性、キャッシュフロー、時価総額の7つの視点で比較。そこから導き出されたデータをマーケティングの視点からも解説。
ビジネス数字で会社をみることのおもしろさがわかります!
本書は、2011年3月に東洋経済新報社より刊行された『なぜアップルの時価総額はソニーの8倍になったのか?』を電子書籍化したものです。
発売日:2011-03-14
絶賛!発売中!
-
- アジャイルとスクラムによる開発手法 [予約]
- 開発技法
- よりプロフェッショナルなスクラム開発の実践へ
-
- YouTubeでわかる! スーパーで買った野菜・果物で家庭菜園 [予約]
-
- のりんご(著者)
- 趣味
- 大人気YouTuberの家庭菜園動画が書籍化!
-
- 誰でもカンタン! 図解で分かる囲碁実戦手筋 [予約]
-
- 木部夏生(著者)
- 手筋
- 手筋の威力がまるわかり!
-
- 新しい香水の教科書 [予約]
-
- 小磯良江(監修)
- 美容
- これ1冊で香水の全てがわかる完全保存版!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation