エクセル・パワーポイント・ワード ビジネス活用の大原則
マイナビ出版
- 木村幸子(著者)
普通の解説書には書いてない、でもデキる人はみんなやってる「うまいやり方」教えます。
「明日までに、1月の各支店の売上金額を表にまとめてくれないか」
上司からこんなエクセルの仕事を頼まれたとしましょう。さあ、あなたならどうしますか?
エクセルを起動して、脇目も振らずに入力を開始していませんか? エクセルで表を作るとなると、いきなりがむしゃらに入力を始める人は多いものです。
でもちょっと待って。
やみくもに入力を始めるのではなく、まずは表のレイアウトを頭の中で整理してほしいのです。
まず、決めておくべきことは、項目見出しの取り方です。
表の見出しには縦と横の2つの方向がありますね。この例であれば、支店名と時系列、皆さんは、どちらを縦でどちらを横の見出しに指定しますか?
見出しの方向なんてどちらでもいいんじゃない?と思ったそこのあなた、ぜひ本書をお読みください。縦と横の項目見出しに何を持ってくるかには、明確なルールがあります。決して適当に決めていいわけではないのです。
発売日:2015-04-29
ページ数:256ページ
絶賛!発売中!
-
- 現代囲碁で勝つための新AI定石
- 定石
- 進化し続けるAI流
-
- 楽しく学ぶ Unity「2Dゲーム」作りのきほん
-
- 森 巧尚(著者)
- プログラミング
- はじめてゲームを作る、初心者向けのやさしいUnityと2Dゲームの作り方入門!
-
- 探索的テストの考え方
-
- James A. Whittaker(著者)、 杉浦清博(翻訳)
- プログラミング
- ソフトウェアの品質高めたい、すべてのテスト技術者&ソフトウェア開発者の方へ!
-
- ひとり旅を趣味にする
-
- Sunchannel(著者)
- 旅行・観光
- いま、ひとり旅がアツい!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation