現代囲碁で勝つための新AI定石
マイナビ出版
進化し続けるAI流
2016年──、突如現れたAlphaGoがトッププロの李世ドル九段に完勝し、人間の碁を大きく変えたのは誰もが知るところです。
「ダイレクト三々」「五線のカタツキ」など、その変幻自在な打ち方に人間は改めて碁の広さとを深さを痛感しました。
それから時は経ち、中国の「絶芸」日本の「Zen」など、多様なAIを一介のアマチュアも使えるようになりました。
なんでも教えてくれるAIは大変便利ですが、ちょっとした難点もあります。
ずばり「大概のアマはAIをうまく使いこなせない」問題です。
AIを咀嚼して自分で使いこなすには、それなりの棋力と経験が必要なのです。
そんな方のために、AI戦術をわかりやすく汎用的に解説したのが本書です。
難解形をかみ砕き、序盤から有利になる手段、相手の思惑にハマらない打ち筋を解説します。
二間バサミのデギリ対策や模様対策のツケ、流行布石などなど!
ぜひ本書で芯からAI流を理解し、ご自身に合った得意定石を見つけてください。
発売日:2025-01-17
ページ数:224ページ
著者プロフィール
-
一力遼(監修)
一力遼(いちりき・りょう)
平成9 年(1997 年)6 月10 日生。宮城県出身。宋光復九段門下。日本棋院東京本院所属。
【棋戦主要履歴】
2016年 第25期竜星戦優勝
2018年 第27期竜星戦優勝、第25期阿含・桐山杯優勝
2019年 第66回NHK杯優勝、第28期竜星戦優勝
2020年 第45期碁聖戦でタイトル奪取、第29期竜星戦優勝、第46期天元戦でタイトル奪取
2021年 第68回NHK杯優勝
2022年 第69回NHK杯優勝、第46期棋聖戦でタイトル奪取
2023年 第78期本因坊戦でタイトル奪取、第30期阿含・桐山杯優勝、第49期天元戦でタイトル奪取
2024年 第48期棋聖戦でタイトル防衛(3連覇)、第71回NHK杯優勝、第79期本因坊戦でタイトル防衛(2連覇)、第10回応氏杯世界選手権優勝、第31期阿含・桐山杯優勝、第49期名人戦でタイトル奪取、第50期天元戦でタイトル防衛(2連覇)
絶賛!発売中!
-
- 1食200円 りんの節約ズボラ弁当 [予約]
-
- りんのおうちごはん(著者)
- 食
- 作り置き弁当でラクラク節約
-
- 王者の筋トレ [予約]
-
- アーノルドシュワルツェネッガー(著者)
- その他スポーツ
- オリンピア7回優勝。絶対王者の筋トレのすべてー
-
- 【マイナビ文庫】暮らしのルーティン [予約]
-
- マイナビ出版編集部(著者)
- 住
- 素敵な13人が続けているすぐにできるおうち習慣が満載。
-
- とりかえばや陰陽師とはぐれ検非違使 [予約]
- ライト文芸
- 黒衣と白衣。真逆のふたりが都を走り難事怪事を解決!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation