AI vs. 教科書が読めない子どもたち
東洋経済新報社
- 新井紀子(著者)
AIの誤解・限界を示す一方で、日本人の読解力の低下を指摘。AI化が進んだ未来の行き着く先は、教育の劣化を伴った最悪の恐慌だ。
東ロボくんは東大には入れなかった。AIの限界ーー。しかし、”彼”はMARCHクラスには楽勝で合格していた! これが意味することとはなにか? AIは何を得意とし、何を苦手とするのか? AI楽観論者は、人間とAIが補完し合い共存するシナリオを描く。しかし、東ロボくんの実験と同時に行なわれた全国2万5000人を対象にした読解力調査では恐るべき実態が判明する。AIの限界が示される一方で、これからの危機はむしろ人間側の教育にあることが示され、その行く着く先は最悪の恐慌だという。では、最悪のシナリオを避けるのはどうしたらいいのか? 最終章では教育に関する専門家でもある新井先生の提言が語られる。
発売日:2018-02-02
目次
はじめに
第1章 MARCHに合格――AIはライバル
AIとシンギュラリティ
偏差値57.1
AI進化の歴史
YOLOの衝撃――画像認識の最先端
ワトソンの活躍
東ロボくんの戦略
AIが仕事を奪う
第2章 桜散る――シンギュラリティはSF
読解力と常識の壁――詰め込み教育の失敗
意味が理解しないAI
Siri(シリ)は賢者か?
奇妙なピアノ曲
機械翻訳
シンギュラリティは到来しない
第3章 教科書が読めない――全国読解力調査
人間は「AIにできない仕事」ができるか?――大学生数学基本調査
数学ができないのか、問題文を理解していないのか?
全国2万5000人の基礎的読解力を調査
3人に1人が、簡単な文章が読めない
偏差値と読解力
第4章 最悪のシナリオ
AIに分断されるホワイトカラー
企業が消えていく
そして、AI世界恐慌がやってくる
おわりに
絶賛!発売中!
-
- 神様の用心棒 ~うさぎは祭りの夜に舞う~
- ライト文芸
- 神様と兎月の絆に亀裂が――!?
-
- 顔×バストアップで楽しく極める! キャラクターイラストのはじめかた
-
- YURIKO(著者)
- グラフィックス・デザイン
- ★脱・完璧主義! 「顔と上半身」だけで、理想のイラストが描けちゃう!
-
- 最善のリサーチ
-
- Erika Hall(著者)、 菊池聡(翻訳)、 久須美達也(翻訳)、 横田香織(翻訳)、 UX DAYS PUBLISHING(監修)
- グラフィックス・デザイン
- プロダクト開発においての最善なリサーチ手法を身に着けよう。
-
- スプリントの鬼 短距離走が速くなるフォームとトレーニング
-
- 五味宏生(著者)
- その他スポーツ
- 短距離走が劇的に速くなる!新走法をマスターしよう
Copyright © Mynavi Publishing Corporation