世界級キャリアのつくり方
東洋経済新報社
- 黒川清/石倉洋子(著者)、
「国際派」プロフェッショナルとは、世界に通用する技術・知識を身につけ、「個」の力で勝負できる人である。国際派の医師、研究者・教育者である著者2人が国際派プロへの道を説く。
多くの日本人は仕事をするには組織に所属するのが当たり前だと思ってきた。しかし、組織に依存する時代は終わり、個人ベースで仕事をする人も増えつつある。また組織に属していたとしても、数年前までは当たり前と思われていた一社でキャリアを終わるという生き方は減り、個人のユニークさや特色が必要となってきている。実際、最近の就職活動や転職の状況、プロ志向の高まりなどを見ると、このような兆しに気づいている若者が多くなりつつあることがわかる。
これからの日本を担う若い世代は特に、組織に属するという従来からのキャリアパターンではなく、個人で何か専門的な知識や技術を身に付け、組織に関係なく生計を立て、キャリアを積んでいくプロフェッショナルとしての生き方を強く意識すべきだろう。(はしがきより)
発売日:2006-05-25
目次
序 <国際派>プロフェッショナルのすすめ
PART1 <国際派>プロフェッショナルの時代
PART2 「国際派プロ」になるためのキャリアステップ
PART3 「国際派プロ」に必要な五つの力
絶賛!発売中!
-
- 現代囲碁で勝つための新AI定石
- 定石
- 進化し続けるAI流
-
- 楽しく学ぶ Unity「2Dゲーム」作りのきほん
-
- 森 巧尚(著者)
- プログラミング
- はじめてゲームを作る、初心者向けのやさしいUnityと2Dゲームの作り方入門!
-
- 探索的テストの考え方
-
- James A. Whittaker(著者)、 杉浦清博(翻訳)
- プログラミング
- ソフトウェアの品質高めたい、すべてのテスト技術者&ソフトウェア開発者の方へ!
-
- ひとり旅を趣味にする
-
- Sunchannel(著者)
- 旅行・観光
- いま、ひとり旅がアツい!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation