採用クライシス―週刊東洋経済eビジネス新書No.285
東洋経済新報社
- 週刊東洋経済編集部(著者)
2018年、経団連が就職活動のルール作りからの撤退を宣言。人手不足で就活戦線は超売り手市場の中、企業の“採用力”がより問われる時代になるかもしれない。就活市場の現状や経団連の決断の影響をリポートする。
2018年9月、中西宏明・経団連会長が経団連による採用選考日程の采配に「違和感を覚える」と発言し動揺が広がった。中西会長は日本型の雇用慣習についても問題提起。今後のあり方について政府や企業に議論を促している。
足元では人手不足が深刻化。就活戦線は超売り手市場で、企業は人材獲得に知恵を絞る。これまで以上に企業の“採用力”がより問われる時代になるかもしれない。
採用をめぐる環境が大きく変化する中、対応できない企業は“危機”(クライシス)に陥りかねない。
本誌は『週刊東洋経済』2018年10月27日号掲載の29ページ分を電子化したものです。
発売日:2019-02-28
目次
新卒獲得競争はどう変わる?
超売り手市場の就活最前線
新たな採用手法が続々登場
採用激変時代の活路
有望新卒獲得の新手法
泣き面に蜂の中小企業
それでも消えない学歴フィルター
AIが変える! 就活の最適解
中西会長発言の3つの真意
就活ルール見直しの系譜
「大学の卒業証書を品質保証にしたい」(経団連 会長・中西宏明)
INTERVIEW 就活ルールのあるべき姿とは?
世界的な人材獲得競争下 個々の企業が判断すべき(吉田浩一郎)
拙速なルール変更には反対 秩序ある就職活動を望む(山口宏樹)
経団連ルール廃止後3つのシナリオ
人事トップ 覆面座談会 就活ルール廃止に賛成? それとも反対?
INTERVIEW 日本型雇用システムほど便利な仕組みはない(海老原嗣生)
INTERVIEW ファーストリテイリング会長兼社長・柳井 正
経済界や大学の就活ルールは全部取っ払ったらいい
日本とは大違い 海外の就活事情
絶賛!発売中!
-
- 大人のためのiPad入門&使いこなし講座
- Windows・Mac・スマートフォン
- iPadの基本操作から使いこなしまでを1冊に凝縮!
-
- いちからわかる! 定年前後のお金と手続き 得する働き方・暮らし方ガイド 2024-2025年最新版
-
- 福地健(著者)
- 投資・金融
- 物価高に負けない「新常識」の老後設計
-
- 先生、宗教についてゼロから教えてください
-
- 中村圭志(著者)
- 宗教・文化
- 宗教がわかれば世界の動きがわかる!
-
- はむねずこILLUSTRATION BOOK またね、メランコリア
-
- はむねずこ(著者)
- アート・デザイン
- はむねずこ待望の初画集!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation