新刊案内「指導のプロが教える 初段になるための囲碁上達法」~有名囲碁ブロガー、初の著書~ |978STORE

碁空 in 978STORE

【電子囲碁書店 碁空(ゴクウ)】は、囲碁がもっと楽しくなる情報や商品を紹介するポータルサイトです

新刊案内「指導のプロが教える 初段になるための囲碁上達法」~有名囲碁ブロガー、初の著書~

4月の新刊『指導のプロが教える 初段になるための囲碁上達法』の内容紹介です。

こんにちは。真夜中のシャドーボーイのリピートが止まらない囲碁編集部の山本です。

元気に新刊の内容紹介をしていきたいと思います!

本日発売!
足立泰彦『指導のプロが教える 初段になるための囲碁上達法』


みなさんは「囲碁の経営戦略」というブログをご存知でしょうか?
http://qwer191.blog.fc2.com/

プロを目指した経験があり、現在は囲碁講師として活躍している、足立泰彦アマが執筆しているブログです。ネットでは、"豆腐の角”さんとして有名な方です。

このブログ、私が言うのもおこがましいのですが、めちゃくちゃ役に立ちます!
勉強法の紹介だったり、基本的な考え方の解説だったり、練習問題があったり・・・

本書はブログの内容も取り入れつつ、初段を目指すための知識や考え方、そして勉強法が解説されているものです。
私は囲碁の基本的な考え方を網羅して解説されている本だと思います。
これって今まで、あまりなかったのではないでしょうか?

構成は以下の通り。

第1章
上達の仕組みが解説されています。足立アマが実際に教えた生徒さんの例を用いながら、どのようにして強くなるのかという過程や、オススメの勉強法が紹介されています。

第2章
初段になるために必要な知識が解説されています。
基本のキから戦略的な考え方まで、囲碁の基本的な考え方が網羅してあります。

第3章
練習問題です。
これまでの知識を使って解くことができます。
復習はもちろん、「この知識は実戦でこう使うのか!」というような学びにもなります。

基本的な考え方と言っても、足立アマのオリジナルの方法で解説されているので、純粋に面白くとても分かりやすいです。



例えば、こういう問題。どこにカケるかってすごく迷いませんか?
この正解を、ある知識を使えば簡単に導けるといわれたらすごくない?

唐突にギャル語が出てしまうほど、私は感動しました。
その知識がこちら。



石の体力という概念。なんとなく知ってはいましたが、こうした言語化はできていませんでした。

「おい!お前本当にプロ目指してたのか?」※一応、元院生です。
と自分でも突っ込みたくなりましたが、けっこう知らない方多いのでは?(ふるえ)

石の体力の知識をどう使って問題を解くかですが、、、、、

是非、本書でご確認くださいm(_ _)m
「囲碁を始めたからには絶対に初段になりたい!」という方、損はさせません。
是非手に取ってみてください!


と言いつつ、本書の内容を全てマスターしたら、けっこうなところまでいくのではないだろうか・・・
自分のことを振り返ってみると、「石の形」を気にしだしたのって、ネットで五段、六段のくらいのときだったような。。。さすがに極端すぎますが、有段者でも基礎を全て網羅できている方って意外と少ないのではないでしょうか?

↓強くなり方にもいろいろあると、本書にも書いてありました。


囲碁の基本的な考え方が網羅されている本て意外と少ないと思います。
本書は「初段」をひとつの到達点としていますが、すでに初段以上の棋力の方にもオススメできますよ!
それでは、よろしくお願いいたします。

Amazon
マイナビブックス