よくわかる囲碁の序盤 勝てる定石・布石の選択法
マイナビ出版
- 山田晋次(著者)
序盤作戦の立て方はこの一冊から!
序盤において、級位者と有段者で明確に差が分かれるポイントはどこでしょうか?
それは、「作戦を立てることができるか」です。
ただ定石を手順通りに打つのと、作戦を立ててそれに沿った工夫ができるのでは大きな差があります。
「模様作戦で打とう」、「じっくり実利を取る作戦で打とう」という意識を持つことではじめて、石の方向や定石の使い分けも意識できるようになるのです。
本書は、頻出する序盤を題材に、どのような作戦を立てて実際にどう打てばよいかを丁寧に解説しています。
作戦別・用途別に「正しい石の方向に打てるようになること」「配石に適した定石を選択できるようになること」。これができるようになれば、序盤力は見違えるほど上達します。そして、これは中盤や終盤の上達にもつながります。
すべての囲碁ファンに読んでいただきたい一冊です。
発売日:2018-07-11
ページ数:232ページ
著者プロフィール
-
山田晋次(著者)
(やまだ・しんじ)
昭和58年7月14日生。東京都。菊池康郎氏(緑星囲碁学園)に師事。
平成13年入段、同年二段、14年三段、16年四段、20年五段、24年六段。
日本棋院東京本院所属
平成24年6月より 棋士会幹事
平成18年第31期新人王戦準決勝進出
著書に「決定版!星の死活 ~基本定石と178の実戦問題~」「一問一答で身につく 囲碁AI流 新しい序盤の考え方」(マイナビ出版)がある。
絶賛!発売中!
-
- 1食200円 りんの節約ズボラ弁当 [予約]
-
- りんのおうちごはん(著者)
- 食
- 作り置き弁当でラクラク節約
-
- マンガで学ぶ はじめてのエクセル ”基礎バッチリ” Microsoft 365/Excel 2024対応 [予約]
-
- 木村幸子/監修(著者)、 秋内常良/シナリオ(著者)、 たかうま創/マンガ(著者)、 トレンド・プロ/マンガ制作(著者)
- ビジネスアプリ
- 表”計算”ソフトってなに? エクセルを基本の「き」からマンガで学べます。
-
- 新版 うちで食べる台湾式ごはん [予約]
-
- 内田 真美(著者)
- 食
- 台湾の味わいをわが家でも。
-
- つくりながら学ぶ!LLM 自作入門 [予約]
-
- Sebastian Raschka(著者)、 巣籠悠輔(監訳)、 株式会社クイープ(翻訳)
- プログラミング
- 大規模言語モデル (LLM) をつくりながら学ぼう!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation