麻雀 読みの技術
マイナビ出版
- 滝沢和典(著者)
確かに、麻雀の読みには曖昧な部分が多く、せっかく読んでも裏切られることも多い。それどころか、ときには正しい読み方、打ち方をすることで損をしてしまうケースだってある。だからといって「それなら最初から捨て牌なんて読まなければいい」と考えるなら、雀力の進歩はそこでストップしてしまう。(本文より)
トッププロの戦術を伝授する日本プロ麻雀連盟BOOKSの最新刊!!
テレビ、雑誌でおなじみの滝沢和典プロがその深い読みを披露した戦術書です。
見えない部分が多い麻雀というゲームにおいて、相手の手の内をズバリと見抜く読みの技術は誰もが身に付けたいもの。
本書は卓越した読みで知られる滝沢プロが、実戦で読んだ内容を明かし、その読みに至った根拠を論理的に解説したものです。
読まれた方はその緻密で正確な読みに驚嘆すると同時に、これからの実戦に役立つヒントをいくつも文中に見つけることができるはずです。
この一冊で「読みの技術」をマスターして、是非雀力向上に役立ててください。
発売日:2011-11-15
ページ数:224ページ
著者プロフィール
-
滝沢和典(著者)
日本プロ麻雀連盟所属のプロ雀士。(現在、同団体内での段位は六段)。
未来戦士21杯でTV対局に初登場、センス抜群の麻雀で一躍脚光を浴びる。
その後順調に活躍を続け、タイトルも獲得。
現在MONDO21ではプレーヤーとしても解説者としても出演しており、冷静な打牌、論理的な解説には定評がある。
ライバルの佐々木寿人プロとともに、これからの麻雀界と担う存在。
主な獲得タイトル
王位 2期(第32・33期)
MONDO21王座決定戦(第2回)
第13回 ロン2チャレンジカップ 優勝
第4回 野口恭一郎賞棋士部門
第1回 麻雀フォーラム21 優勝
第1回 麻雀トライアスロン・雀豪決定戦 優勝
絶賛!発売中!
-
- スタイル別イラストデザインブック [予約]
-
- 小尾 洋平(オビワン)(著者)
- グラフィックス・デザイン
- イラストを使って作る「レトロ」「アメリカン」「スペース」「和」「アジアン」なデザイン!
-
- ラクうま おかずおつまみ [予約]
-
- あっきの家(著者)
- 食
- 飲む人も、飲まない人も。みんなで楽しむおかずおつまみ
-
- 【マイナビ文庫】うちカフェ -自宅で楽しむコーヒーとインテリア- [予約]
-
- cafenoma(著者)
- 住
- 自宅でおしゃれなコーヒータイム!
-
- 【マイナビ文庫】インテリア&収納10のルール [予約]
-
- 瀧本真奈美(著者)
- 住
- どんな部屋でもあか抜ける! 今すぐマネできるヒントが満載
Copyright © Mynavi Publishing Corporation