VRoid Studioではじめる 3Dキャラクター制作入門
インプレス
- 中村尚志(著者)
簡単!はじめてでも"挫折せずに"3Dキャラが作れる!
★--------------------------------------------------------------------
簡単!はじめてでも「挫折せずに」オリジナルの3Dキャラが作れる!
---------------------------------------------------------------------★
たくさんのプリセットからパーツを選んでパラメータを調整するだけで、自分だけのオリジナル3Dキャラクターを作成できる「VRoid Studio」(ブイロイドスタジオ)の解説書です。本書では、オリジナルのキャラクターを制作するための基本的な操作から、髪型のカスタマイズ方法、ミニキャラの作り方、写真を参考にキャラクターを作る方法などまで、一冊でVRoid Studioを使いこなせるノウハウがギッシリ詰まっています。
◆ダウンロード特典:本書で作成するモデルデータ、モデル作りに役立つアイテムリスト
●本書の内容
Chapter 1 操作の基本を学ぼう
Chapter 2 オリジナルの服を作ろう
Chapter 3 髪型をアレンジしよう
Chapter 4 写真を参考にモデルを作ろう
Chapter 5 ミニキャラのモデルを作成しよう
Chapter 6 オリジナルの小物を作ってみよう
発売日:2024-01-29
ページ数:248ページ
目次
表紙
クレジット
はじめに
目次
まんが
VRoid Studioとは
VRoid Studio のインストール
本書のサンプルデータについて
Chapter 1 操作の基本を学ぼう
01 プリセットアイテムだけでモデルを作ろう
02 プリセットアイテムで作れるモデルの例
Chapter 2 オリジナルの服を作ろう
01 テンプレートを使って服を作ろう
02 服の色の変更をマスターしよう
03 服のテクスチャのインポートとエクスポートをしよう
Chapter 3 髪型をアレンジしよう
01 髪の色を変えよう
02 髪の毛束の位置を変えよう
03 髪の長さを変えよう
Chapter 4 写真を参考にモデルを作ろう
01 写真を参考にモデルを作ろう
Chapter 5 ミニキャラのモデルを作成しよう
01 ミニキャラのモデルを作成しよう
02 頭身のモデルをベースに別のモデルを作ろう
Chapter 6 オリジナルの小物を作ってみよう
01 髪を利用して自由にアイテムを作ろう
VRMエクスポート
VRoid Hubとは
CLIP STUDIOでのモデル活用方法
索引
著者プロフィール
奥付
著者プロフィール
-
中村尚志(著者)
中村尚志(なかむら たかし)
1985年生まれ。千葉県出身。開成高校を卒業後、東京大学大学院新領域創成科学研究科を修了。フリーランス。得意の漫画イラストを活かしたオリジナルストーリーによるWebサイトの運営やiPhoneアプリの開発などを手掛ける。また、VRoid Studioによる3DCGの人物モデルの作成方法を中心に、VR機材の使い方、UnityによるVRコンテンツの制作方法などもWebサイトで解説中。
絶賛!発売中!
-
- 1食200円 りんの節約ズボラ弁当 [予約]
-
- りんのおうちごはん(著者)
- 食
- 作り置き弁当でラクラク節約
-
- マンガで学ぶ はじめてのエクセル ”基礎バッチリ” Microsoft 365/Excel 2024対応 [予約]
-
- 木村幸子/監修(著者)、 秋内常良/シナリオ(著者)、 たかうま創/マンガ(著者)、 トレンド・プロ/マンガ制作(著者)
- ビジネスアプリ
- 表”計算”ソフトってなに? エクセルを基本の「き」からマンガで学べます。
-
- 新版 うちで食べる台湾式ごはん [予約]
-
- 内田 真美(著者)
- 食
- 台湾の味わいをわが家でも。
-
- つくりながら学ぶ!LLM 自作入門 [予約]
-
- Sebastian Raschka(著者)、 巣籠悠輔(監訳)、 株式会社クイープ(翻訳)
- プログラミング
- 大規模言語モデル (LLM) をつくりながら学ぼう!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation